▼当店はe-honの加盟店です
 在庫検索はこちらでどうぞ!





              
プロフィール
ながしょ
ながしょ
こんにちは、「ながしょ」こと店長の長崎です。
熊本の本屋、熊本の書店として皆様に支えられて120周年を迎え、温故知新、人と本の幸せな出会いを演出していきます。
九州でも屈指の歴史とセンスある書店空間で人生・日々の生活に豊かさを添える本のセレクトを心がけています。
上通の書店、当ブログ、あわせてよろしくお願いいたします!

Information
おてもやんTOP

ログイン

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 55人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2008年11月20日

スパゲッティになりたい

スパゲッティになりたい
「スパゲッティになりたい」
おいかわけんじ/〔作〕
たけうちまゆこ/〔作〕
※またの名を100%orange

税込価格1260円
学研






わかるなあ、その気持ち。

男の子が楽しそうに想像しています。
「ぼく、スパゲッティになりたい…。」
スパゲッティになりたいスパゲッティになりたい
「スパゲッティになったら ぼく、はしってにげちゃうよ。フォークにくるくるまかれちゃって、たべられたくないからね。」
うで時計にもなりたいんだ。はブラシにも、おべんとうばこにも、ヨットにだってなりたいんだ!
ほかにもほかにも…なりたいものがいっぱい。

子どもが、唐突に「ぼく、スパゲッティになりたい!」と言い出したら 「えっ。なんでそんなものに…」と戸惑うかもしれません。
でも、その子はきっと、スパゲッティが大好きなんです。ナポリタンなら、もっと好き。
この絵本のおもしろさは、男の子のなりたいものが憧れの職業や動植物などではなく、全部『物』というところ。最後には、せんたくばさみになっちゃいます。(それも、青いせんたくばさみですよ。この男の子はが好きなんだそうです。)

子どもの奔放な想像力をのびのびと描いた絵本です。








同じカテゴリー(スタッフのオススメ本)の記事画像
家の中で迷子になったことありますか?
2000部限定発行!写真アルバム『熊本市の昭和』ご予約受付中です
著名マンガ家やアーティストが描く「くまモン」とくまもとをテーマにした応援イラスト集
行定勲監督ご来店!初のエッセイ集にサインを頂きました!
全集未収録の最新文集
文学は時に狂おしい。アルテリ四号入荷しました
同じカテゴリー(スタッフのオススメ本)の記事
 家の中で迷子になったことありますか? (2017-11-09 16:38)
 2000部限定発行!写真アルバム『熊本市の昭和』ご予約受付中です (2017-10-29 12:00)
 著名マンガ家やアーティストが描く「くまモン」とくまもとをテーマにした応援イラスト集 (2017-09-27 11:29)
 行定勲監督ご来店!初のエッセイ集にサインを頂きました! (2017-09-09 12:08)
 全集未収録の最新文集 (2017-08-19 10:55)
 文学は時に狂おしい。アルテリ四号入荷しました (2017-08-10 11:45)

この記事へのコメント

素敵な絵本(^◇^)ですね~~

自分の息子(高校生)は 小さな時 ドラえもんに
なりたいっと言ってますた(ちょっと思い出しました)
Posted by ムーミンムーミン at 2008年11月20日 10:48
>ムーミンさん
息子さんはドラえもんのひみつ道具を使ってみたかったのでしょうか?四次元ポケットからひみつ道具を出して、ご両親を驚かせてみたかったのかもしれませんね!私も小さい頃、どこでもドアやタケコプターを使って冒険するドラえもんたちを見てわくわくしていました。こんなことできたらいいな、と。
Posted by ながしょ at 2008年11月20日 12:56
わたしだったら、甘くて濃厚なバニラの香りのするプリンになりたいです。お菓子だったらなんでもいいなぁ。あとはあったかーい毛布とか…。
せんたくばさみになりたいっていうのはびっくりですね。
こどもって本当にのびのびしていていいなぁと思います。子供心がわからなくなった大人にはなりたくないですね。
Posted by まげない at 2008年11月20日 16:58
>まげないさん
成長するにつれて、つい忘れがちになってしまいますが…何かを大好きだという気持ちは、大切にしたいですね。私は最近ふとんと同化したいと思うようになりました。
Posted by ながしょ at 2008年11月20日 18:28
子供さんの発想楽しいですね。
洗濯バサミは驚きましたが青色がすきなんですね、納得しました。
Posted by かすみそうかすみそう at 2008年11月20日 19:16
>かすみそうさん
どこまでも広がる子どもの想像力に、はっとさせられます。かすみそうさんも想像してみてください。自分が洗濯バサミになったらどうするだろうか…と。私はうっかりしているので、洗濯物を落としてしまいそうです。
Posted by ながしょ at 2008年11月20日 21:04
とっても可愛い絵本ですね!
紹介ありがとうございます♪
うちの子は、大きくなったら「桃」になりたいと言ってました。
Posted by 彩果園彩果園 at 2008年11月21日 15:43
>彩果園さん
「桃になりたい」なんて、とてもかわいらしいですね♪本物の桃になれなくても、お子様自体がかわいい桃のようなものだと思います。
Posted by ながしょ at 2008年11月21日 20:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。