2008年10月11日
戦車と私

「…お若い方。湯は味があってなきがごとしを極上とするもの…
むやみに味つけするのは感心しませんな。」
まるまる一冊お風呂ネタの脱力お風呂ギャグ漫画です。
くすりと笑わせてくれるだけでなく、娘の父離れを描いた哀愁漂う話も…
こんな珍アイテムが満載。悲しい。
最近肌寒くなってきたのでよく読みます。いつのまにか、読めば読むほど手に馴染む、スルメのような長年の友人のような存在になっていました。
作者の風呂への溢れんばかりの愛が、秋風が身に沁みるこの頃の入浴剤がわりです。

フロマンガ①~②
吉田戦車・作
小学館
各税込800円
10月末③巻発売予定!
くすりと笑わせてくれるだけでなく、娘の父離れを描いた哀愁漂う話も…

最近肌寒くなってきたのでよく読みます。いつのまにか、読めば読むほど手に馴染む、スルメのような長年の友人のような存在になっていました。
作者の風呂への溢れんばかりの愛が、秋風が身に沁みるこの頃の入浴剤がわりです。

フロマンガ①~②
吉田戦車・作
小学館
各税込800円

この記事へのコメント
わたくしも吉田戦車は好きでございます。
Posted by おちゃいち
at 2008年10月11日 16:45

このような楽しい漫画、ゆっくり味わいたいものです。 最近では本をじっくり読む体制からパラパラとの状態が続いています。
読書の秋、本を読まないと・・・とつくづく感じます。
読書の秋、本を読まないと・・・とつくづく感じます。
Posted by かすみそう at 2008年10月11日 18:08
>おちゃいちさん
あの不条理さがたまりませんよね。
あの不条理さがたまりませんよね。
Posted by ながしょ at 2008年10月11日 19:19
>かすみそうさん
私も本当にそう思います。本を一気に読めるような時間は減ったのですが、先の展開を楽しみにしながらちまちま読むのも楽しいです。
私も本当にそう思います。本を一気に読めるような時間は減ったのですが、先の展開を楽しみにしながらちまちま読むのも楽しいです。
Posted by ながしょ at 2008年10月11日 19:30
吉田戦車先生は笑いのツボに入った時トラウマ化となるのでやばいです。
笑いをこらえすぎて爆笑し恥ずかしい思いをしたので立ち読みは厳禁です。
即購入をお勧めします。
笑いをこらえすぎて爆笑し恥ずかしい思いをしたので立ち読みは厳禁です。
即購入をお勧めします。
Posted by Kal-El at 2008年10月12日 02:14
戦車大先生・・・
私が出会ったのは、
約20年前、小学5年生の時だったです。
タイトルは「伝染るんです」だったかな。
かわうそ・・・かっぱくん・・・
初めて{シュール}という感覚の
可笑しさをしった、思い出深き本です。
私が出会ったのは、
約20年前、小学5年生の時だったです。
タイトルは「伝染るんです」だったかな。
かわうそ・・・かっぱくん・・・
初めて{シュール}という感覚の
可笑しさをしった、思い出深き本です。
Posted by ZUN★GURI at 2008年10月12日 11:40
吉田先生の本は、読む人様々な思い出を残すんですね…。私はまだ読み込みが足りないと思いました!
Posted by >Kal-Elさん >ZUN★GURI さん at 2008年10月12日 22:38
チラ見して、気になっていたものの乗り遅れましたが…
わたしも吉田戦車さん、好きです。
古いですが、衝撃を受けた「伝染るんです」は、わたしの蔵書(ミーハーなものばかり)のなかでも殿堂入りです。山崎先生ファン…
ながしょさんらしいセレクトですね。
漫画紹介も楽しみにしてます。
わたしも吉田戦車さん、好きです。
古いですが、衝撃を受けた「伝染るんです」は、わたしの蔵書(ミーハーなものばかり)のなかでも殿堂入りです。山崎先生ファン…
ながしょさんらしいセレクトですね。
漫画紹介も楽しみにしてます。
Posted by 熊本県商工政策課
at 2008年10月13日 18:50
