▼当店はe-honの加盟店です
 在庫検索はこちらでどうぞ!





              
プロフィール
ながしょ
ながしょ
こんにちは、「ながしょ」こと店長の長崎です。
熊本の本屋、熊本の書店として皆様に支えられて120周年を迎え、温故知新、人と本の幸せな出会いを演出していきます。
九州でも屈指の歴史とセンスある書店空間で人生・日々の生活に豊かさを添える本のセレクトを心がけています。
上通の書店、当ブログ、あわせてよろしくお願いいたします!

Information
おてもやんTOP

ログイン

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 55人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2017年04月18日

気になる新刊

気になる新刊

伊勢国で病み倒れ、死を前にしたヤマトタケルが歌ったと言われる国偲歌(くにしのびうた)の一首に始まり、浄瑠璃、漢詩、新体詩、モダニズム詩、プロレタリア詩などなど、古典や近代の詩から現代詩まで少し踏み込んだ、熊本在住の評論家・渡辺京二さん厳選の、日本詩歌のアンソロジー的1冊が発売されました。

タイトルに『思出草』とあるように、渡辺さんが少年期から親しんできた詩歌作品をたくさん紹介しつつ、それぞれに、これらの詩歌とどのように出会い、どんな風に楽しみ、また、生きてきたかを書いたエッセイが添えられ、ちょっとした詩人伝にもなっています。名だたる面々が登場しますが、取り上げられた「作品」には、これがいわゆる「名作集」だったら選に漏れてしまうかもしれないような、文学史上で決して目立っているとは言いがたいものも結構並びます。語られる詩人たちや作品は次の通りです。
ヤマトタケル/『梁塵秘抄』/近松門左衛門/與謝蕪村/成田狸庵/館柳湾/頼山陽/やまとうた六首/宮崎湖處子/北村透谷/島崎藤村/土井晩翠/與謝野鉄幹/薄田泣菫/蒲原有明/伊良子清白/上田敏/永井荷風/北原白秋/石川啄木/齋藤茂吉/中勘助/高村光太郎/佐藤春夫/萩原朔太郎/芥川龍之介/室生犀星/安西冬衛/中野重治/宮澤賢治/伊東静雄/小熊秀雄/永瀬清子/齋藤史/山田風太郎/谷川雁/吉本隆明/石牟礼道子/森田童子/伊藤比呂美
ヤマトタケルから始まるのも面白いですが、この中で例えば、現代でも広く読まれる芥川龍之介、小説は読んだけど詩を読んだことはない、詩も書いていたとは知らなかった、という方も多いのではないでしょうか?詩とエッセイで愉しませてくれつつ、鑑賞の新しい視座もきっと見つかる、折に触れて読み返しやすい上に勉強になる本です。

日本詩歌思出草/渡辺京二/平凡社/2052円(税込)






同じカテゴリー(スタッフのオススメ本)の記事画像
家の中で迷子になったことありますか?
2000部限定発行!写真アルバム『熊本市の昭和』ご予約受付中です
著名マンガ家やアーティストが描く「くまモン」とくまもとをテーマにした応援イラスト集
行定勲監督ご来店!初のエッセイ集にサインを頂きました!
全集未収録の最新文集
文学は時に狂おしい。アルテリ四号入荷しました
同じカテゴリー(スタッフのオススメ本)の記事
 家の中で迷子になったことありますか? (2017-11-09 16:38)
 2000部限定発行!写真アルバム『熊本市の昭和』ご予約受付中です (2017-10-29 12:00)
 著名マンガ家やアーティストが描く「くまモン」とくまもとをテーマにした応援イラスト集 (2017-09-27 11:29)
 行定勲監督ご来店!初のエッセイ集にサインを頂きました! (2017-09-09 12:08)
 全集未収録の最新文集 (2017-08-19 10:55)
 文学は時に狂おしい。アルテリ四号入荷しました (2017-08-10 11:45)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。