▼当店はe-honの加盟店です
 在庫検索はこちらでどうぞ!





          
プロフィール
ながしょ
ながしょ
こんにちは、「ながしょ」こと店長の長崎です。
熊本の本屋、熊本の書店として皆様に支えられて120周年を迎え、温故知新、人と本の幸せな出会いを演出していきます。
九州でも屈指の歴史とセンスある書店空間で人生・日々の生活に豊かさを添える本のセレクトを心がけています。
上通の書店、当ブログ、あわせてよろしくお願いいたします!

Information
おてもやんTOP

ログイン

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 55人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2014年10月14日

本日の芸術書2

長崎書店の芸術と建築コーナーよりお薦めの本をご紹介しますベル
本のある場所や在庫につきましては、お気軽にスタッフまでお問い合わせください。


「柚木沙弥郎 92年分の色とかたち SAMIRO YUNOKI STYLE & ARCHIVES」柚木沙弥郎 著
本体価格2,200円(税別) グラフィック社

御年92歳の染色家・柚木沙弥郎の最新作品と蒐集品を豊富な写真で公開!
書き下ろしエッセイ「年を重ねて、今思うこと」も収録。
後の人間国宝・芹沢銈介に師事した。



「芹沢銈介紋様図譜」芹沢銈介/〔作〕 静岡市立芹沢銈介美術館/監修 東北福祉大学芹沢銈介美術工芸館/監修
本体価格1,600円(税別) 平凡社

2015年、生誕120年を迎える染色工芸家の魅力を「山」「水」「花」などモチーフ別に芹沢調デザインを味わう一冊。



「白鳥のみずうみ レース切り絵でつむぐ名作物語」
シャルロット・ガスト/絵 柴田里芽/訳
本体価格2,200円(税別)

チャイコフスキー作曲『白鳥の湖』がレース切り絵の絵本になりました。
金、黒、白の三色と、繊細で美しいレース切り絵で表現されたこちらの1冊は贈り物にもお薦めです。