▼当店はe-honの加盟店です
 在庫検索はこちらでどうぞ!





              
プロフィール
ながしょ
ながしょ
こんにちは、「ながしょ」こと店長の長崎です。
熊本の本屋、熊本の書店として皆様に支えられて120周年を迎え、温故知新、人と本の幸せな出会いを演出していきます。
九州でも屈指の歴史とセンスある書店空間で人生・日々の生活に豊かさを添える本のセレクトを心がけています。
上通の書店、当ブログ、あわせてよろしくお願いいたします!

Information
おてもやんTOP

ログイン

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 55人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2016年02月22日

ニャガショにゅーす6☆本当の“とくべつ”とは?物語絵本「花びら姫とねこ魔女」★

ニャガショにゅーす6☆本当の“とくべつ”とは?物語絵本「花びら姫とねこ魔女」★


「花びら姫とねこ魔女」
朽木祥/作
こみねゆら/絵
小学館
本体価格1,600円+税

こんにちは桜
ニャガショ展のマスコット、ニャガショ&シンプソンですʘ̥ꀾʘ̥
今日は2月22日猫ニャンニャンニャン猫の日でしたね!
今回はニャガショ展からおすすめの猫の本を紹介します音符

昔々、ある国にそれは美しいお姫さまがいました。
お姫さまは、自分が着るものや食べるものは何でも“とくべつ”でなければいけないと思っていました。
年に一度のお祭りの日、妖精に捧げるためのパンケーキを盗んだお姫さまは、妖精たちの怒りをかい、醜い老婆の姿に変えられてしまいます!
妖精はお姫さまに告げるのでした。
「呪いを解きたければ、おまえにとって“とくべつ”な猫を探しなさい」


さびもよう、三毛、茶トラ、ぶち、まだら、白、黒……
世界中にはさまざまな模様のたくさんの猫がいるけれど…?
さて、お姫さまが見つけた自分にとって“とくべつ”な猫とは、いったいどんな猫だったのでしょうか。

派手ではなく、高価でもないけれど、ありきたりなものが本来持っている輝き。発見しませんか?
朽木祥とこみねゆらのコラボレーションが生んだ極上のファンタジーキラキラ
ニャガショとシンプソンが自信をもっておすすめします(◍•ᴗ•◍) 流れ星
それではニャガショにゅーす7でお会いしましょう晴







上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。