2015年10月20日
コミック紹介しようかい?~Doしようかい~3

「涙雨とセレナーデ 1」
河内遙/著
講談社
本体価格581円+税
タイムスリップものって面白いですよね。日本の少女漫画の主人公といえば、なぜか問答無用で時空を飛ばされるものなんです。
古代エジプトでファラオと激しい恋に落ちたり、ヒッタイトで戦女神と崇められたり、戦国時代で織田信長に仕えたり、戦国時代に足軽デビューしたり……。
皆、愛する人のため身分の差も弓矢も剣もかかってこいやと逆境に立ち向かう姿が印象的でした。
恋する女の子はいつの時代も強い

現代の女子高生・陽菜がタイムスリップしたのは、文明開化の明治日本!
もし僕がはじめから 初めてお会いした時から 貴方をお慕い申し上げておりました事をお伝えできていたら 何かが違っていたのでしょうか。
ある日、音楽の授業で流れたレコードの音と曾祖母から受け継いだペンダントが共鳴して……目覚めると陽菜は、明治40年にタイムスリップしていました。
本郷邸の庭に倒れていた陽菜を助けたのは、本郷家の御曹司・孝章。孝章は陽菜を別の人物と勘違いしたまま、北峯伯爵家へと馬車で送り届けます。
陽菜は「これは夢に違いない。もう一度眠れば目が覚めるはずだ」と考えるのですが……
そこで出会ったのは、自分とそっくりな少女。北峯家の令嬢・雛子だったのです
百年前という時代ゆえの、ままならない想いを抱えた孝章と雛子に、明治の常識を知らない現代っ子の陽菜がどんな影響を与えるのでしょうか。三者三様の恋のすれ違いが切ねえーーッ1巻です
特に本郷家の御曹司・孝章様がもう不憫で不憫で。妾の子だから義母に疎まれたり、病弱なお兄様がいたりと、この時代の不憫要素がこれでもかこれでもかと詰め込まれています。お見合いの相手にはフラれるし。「正直に言うと不憫な殿方には胸のときめきを禁じ得ません」というご婦人がいらっしゃいましたら是非。
でも孝章様が幸せになりますように
佐藤
ある日、音楽の授業で流れたレコードの音と曾祖母から受け継いだペンダントが共鳴して……目覚めると陽菜は、明治40年にタイムスリップしていました。
本郷邸の庭に倒れていた陽菜を助けたのは、本郷家の御曹司・孝章。孝章は陽菜を別の人物と勘違いしたまま、北峯伯爵家へと馬車で送り届けます。
陽菜は「これは夢に違いない。もう一度眠れば目が覚めるはずだ」と考えるのですが……
そこで出会ったのは、自分とそっくりな少女。北峯家の令嬢・雛子だったのです

百年前という時代ゆえの、ままならない想いを抱えた孝章と雛子に、明治の常識を知らない現代っ子の陽菜がどんな影響を与えるのでしょうか。三者三様の恋のすれ違いが切ねえーーッ1巻です

特に本郷家の御曹司・孝章様がもう不憫で不憫で。妾の子だから義母に疎まれたり、病弱なお兄様がいたりと、この時代の不憫要素がこれでもかこれでもかと詰め込まれています。お見合いの相手にはフラれるし。「正直に言うと不憫な殿方には胸のときめきを禁じ得ません」というご婦人がいらっしゃいましたら是非。
でも孝章様が幸せになりますように

佐藤
この記事へのコメント
毎回、読みたくなる漫画を紹介してくださってありがとうございます。不憫な殿方には正直それほど興味がありませんでしたが、これにはかなり興味が湧いてきました!これからも面白い漫画の紹介たのしみにしています。
Posted by くろ at 2015年10月21日 10:33
くろさん、ながしょブログをご覧いただきましてありがとうございます。不憫な殿方も中々よいものですよ……「涙雨とセレナーデ」で新たな扉を開いてください!今後もながしょブログをよろしくお願いいたします。
Posted by ながしょ at 2015年10月23日 13:56