▼当店はe-honの加盟店です
 在庫検索はこちらでどうぞ!





              
プロフィール
ながしょ
ながしょ
こんにちは、「ながしょ」こと店長の長崎です。
熊本の本屋、熊本の書店として皆様に支えられて120周年を迎え、温故知新、人と本の幸せな出会いを演出していきます。
九州でも屈指の歴史とセンスある書店空間で人生・日々の生活に豊かさを添える本のセレクトを心がけています。
上通の書店、当ブログ、あわせてよろしくお願いいたします!

Information
おてもやんTOP

ログイン

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 55人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2015年09月01日

クレヨンハウス「わらってるわらってる」「ないてるないてる」原画展開催

本日より長崎書店内ギャラリーにて、クレヨンハウス「わらってるわらってる」「ないてるないてる」原画展開催致します。
クレヨンハウス「わらってるわらってる」「ないてるないてる」原画展開催
期間:9/1~9/23 10:00~21:00(最終日は17時まで)

クレヨンハウス「わらってるわらってる」「ないてるないてる」原画展開催
クレヨンハウス「わらってるわらってる」「ないてるないてる」原画展開催
各1200円+税

↓絵本あとがきより↓
子どもの本の専門店クレヨンハウスには、「子どもの本の学校」があります。
毎月1回ひらかれる学校には、絵本作家や児童文学者、教育者や評論家など「子どもの文化をひらく」方々が来られて、読者と話をします。
22年目には「絵本の話をしよう!」というテーマで講師が対談形式の学校になりました。
これを記念して「絵本をつくろう!」と発展しました。
「絵は誰でも描けるよ」と杉浦範茂さんが言われたので、絵本作家以外の方にもお願いして、みんなで描きました。
みんながわらいました。みんながなきました。
読みながら、自由にわらってないてください。


総勢20名の絵本作家、デザイナー、イラストレーター、漫画家、作家、詩人の方々のわらっているかお、ないてるかおが絵本におさめられています。
絵本好きの方なら、その絵を見ただけでどなたの作品かわかるぐらい個性のある方ばかりです!!
「笑うにっこり」「泣くうるうる」という同じテーマなのに、作品は十人十色。
この豪華メンバーの原画が一度に見れるなんてこと滅多にないですよねキラキラ
さらに、ある作家さんの制作過程も見れちゃいますUP
キャプションには、参加した方々の笑った・泣いたエピソードが書いてあります。
みなさんも素晴らしい原画を見ながら沢山笑って、沢山泣いてください。



同じカテゴリー(長崎書店ギャラリー)の記事画像
吉田戦車原画展ならびに関連イベント開催のご案内
本にまつわるアイテム大集合!BIBLIOPHILICのフェアが始まりました。
「ネコヅメのよる 町田尚子原画展」開催とご当地白木サイン本販売のお知らせ
ヒグチユウコさんの絵本「ギュスターヴくん」の原画展が始まりました!
「原画展ギュスターヴくん」開催とサイン本予約受付のお知らせ
まぼろし文庫(展)3、開店しました。
同じカテゴリー(長崎書店ギャラリー)の記事
 吉田戦車原画展ならびに関連イベント開催のご案内 (2018-01-28 18:34)
 本にまつわるアイテム大集合!BIBLIOPHILICのフェアが始まりました。 (2017-09-20 16:18)
 「ネコヅメのよる 町田尚子原画展」開催とご当地白木サイン本販売のお知らせ (2017-08-17 18:30)
 ヒグチユウコさんの絵本「ギュスターヴくん」の原画展が始まりました! (2017-07-15 10:00)
 「原画展ギュスターヴくん」開催とサイン本予約受付のお知らせ (2017-07-03 10:00)
 まぼろし文庫(展)3、開店しました。 (2017-05-19 15:27)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。