▼当店はe-honの加盟店です
 在庫検索はこちらでどうぞ!





              
プロフィール
ながしょ
ながしょ
こんにちは、「ながしょ」こと店長の長崎です。
熊本の本屋、熊本の書店として皆様に支えられて120周年を迎え、温故知新、人と本の幸せな出会いを演出していきます。
九州でも屈指の歴史とセンスある書店空間で人生・日々の生活に豊かさを添える本のセレクトを心がけています。
上通の書店、当ブログ、あわせてよろしくお願いいたします!

Information
おてもやんTOP

ログイン

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 55人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2015年01月16日

熊本県立美術館本館『エヴァンゲリオン展』チケット販売中です

作品総数1000点以上!! 大ヒットアニメ「エヴァンゲリオン」の魅力を解き明かす初めての本格的な作品展です。

熊本県立美術館本館『エヴァンゲリオン展』チケット販売中です


エヴァンゲリオン展
2月28日(土)~4月12日(日)
熊本県立美術館本館にて
入場料:一般1000円(前売り800円)、中学・高校生700円
小学生500円(前売り券は一般のみ販売)
エヴァンゲリオン展公式サイト:http://www.asahi.com/event/evangelion/


当店でも一般前売りチケットを取り扱っております。今回はチケットの絵柄が5種類あり(チケット1枚にキャラクターが1人プリントされています)、お好きな絵柄のチケット選んで頂くことができます。中学・高校生のチケットと小学生のチケットは当日券のみとなり、後日当店でも取扱い予定です。

「エヴァンゲリオン」は、1995年にテレビシリーズの放映が始まり、2007年からは長編アニメーション映画「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」シリーズがスタート、新たなファンを獲得しました。第1部「序」、第2部「破」に続き、2012年秋に公開された第3部「Q」では、さらに進化した映像表現とファンの予想を超えるストーリー展開が話題となりました。

総監督の庵野秀明氏および制作会社のカラーが監修する本展では、「新劇場版」シリーズ最新作を含む貴重な生原画や設定資料約300点を初公開!! 碇シンジや綾波レイら人気キャラクターや、壮大なスケールの物語を鮮やかに振り返ります。さらに、画コンテやレイアウト、原画や動画など膨大な資料で最先端の映像が生み出される過程を丁寧にひもときます。また、テレビシリーズのセル画や貞本義行氏が描いた漫画の複製原稿も展示し、作品の誕生から現在までの歴史も紹介します。

完結編となる第4部「シン・エヴァンゲリオン劇場版」の公開に先立ち、ファン待望の展覧会が幕を開けます!!

熊本県立美術館本館『エヴァンゲリオン展』チケット販売中です

エヴァンゲリオン展×くまモンの限定コラボコーナーもあります!!







同じカテゴリー(ニュースあれこれ)の記事画像
サイン本もあります!平野甲賀ブックフェア スタート
世界の終わりに、何を読む?
夏の文庫フェア、開催中!
毎年恒例!文庫フェア「チチカカコヘ 教養は楽しい!」スタートしてます
村上春樹さんご来店
くまもんICカードご使用いただけます!!
同じカテゴリー(ニュースあれこれ)の記事
 サイン本もあります!平野甲賀ブックフェア スタート (2017-09-24 10:14)
 世界の終わりに、何を読む? (2017-09-06 16:03)
 夏の文庫フェア、開催中! (2017-07-01 11:58)
 毎年恒例!文庫フェア「チチカカコヘ 教養は楽しい!」スタートしてます (2017-01-26 14:35)
 ギフトカード(商品券)お取り扱い可能になりました。 (2016-12-10 12:13)
 村上春樹さんご来店 (2016-09-09 18:02)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。