▼当店はe-honの加盟店です
 在庫検索はこちらでどうぞ!





              
プロフィール
ながしょ
ながしょ
こんにちは、「ながしょ」こと店長の長崎です。
熊本の本屋、熊本の書店として皆様に支えられて120周年を迎え、温故知新、人と本の幸せな出会いを演出していきます。
九州でも屈指の歴史とセンスある書店空間で人生・日々の生活に豊かさを添える本のセレクトを心がけています。
上通の書店、当ブログ、あわせてよろしくお願いいたします!

Information
おてもやんTOP

ログイン

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 55人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2014年10月30日

【再告知】『ヒップな生活革命』刊行記念トークイベント開催決定!

【再告知】『ヒップな生活革命』刊行記念トークイベント開催決定!

より独立した自分になるための
『ヒップな生活革命』刊行記念トークイベント開催まで1週間です!著者の佐久間裕美子さんがやってまいります!

【再告知】『ヒップな生活革命』刊行記念トークイベント開催決定!


佐久間裕美子(さくま・ゆみこ)さんとは…
1973 年生まれ。1996 年に慶應義塾大学を卒業後、イェール大学大学院修士課程に進学。
1998 年、二ューヨークヘ。新聞社のニューヨーク支局、出版社、通信社勤務を経て、2003 年に独立。2012 年にインディペンデントのメディア『PERISCOPE』を友人たちのグループと立ち上げる。2014 年、東京五輪招致の請負人ニック・バーリーに取材して『日本はこうしてオリンピックを勝ち取った! 世界を動かすプレゼンカ』(NHK 出版)を翻訳・構成。これまで、アル・ゴア元副大統領からウッディ・アレン、ショーン・ペンまで、多数の有名人や知識人にインタビュー。


ブルックリンやポートランドを起点に、いまアメリカで大きな波になりつつある、衣食住と文化のインディペンデントな革命。
NYに住む佐久間裕美子さんは、今年7月に刊行された話題の書『ヒップな生活革命』(朝日出版社・アイデアインク)の中で、その要因や文脈を丁寧に追っていきます。書かれているのは海の向こうの話ではなく、身の回りのここそこに根を下ろしつつあるムーブメント。「サード・ウェーブ・コーヒーってどんなもの?」から「アメリカの事例に日本が学べることは?」まで、著者の佐久間さんが帰国して語り合います。


日時:2014年11月6日(木) 19時スタート(18時半開場)
場所:長崎書店3Fリトルスターホール
入場料:1000円(要予約)
長崎書店TEL096-353-0555 メールinfo@nagasakishoten.jp



同じカテゴリー(ニュースあれこれ)の記事画像
サイン本もあります!平野甲賀ブックフェア スタート
世界の終わりに、何を読む?
夏の文庫フェア、開催中!
毎年恒例!文庫フェア「チチカカコヘ 教養は楽しい!」スタートしてます
村上春樹さんご来店
くまもんICカードご使用いただけます!!
同じカテゴリー(ニュースあれこれ)の記事
 サイン本もあります!平野甲賀ブックフェア スタート (2017-09-24 10:14)
 世界の終わりに、何を読む? (2017-09-06 16:03)
 夏の文庫フェア、開催中! (2017-07-01 11:58)
 毎年恒例!文庫フェア「チチカカコヘ 教養は楽しい!」スタートしてます (2017-01-26 14:35)
 ギフトカード(商品券)お取り扱い可能になりました。 (2016-12-10 12:13)
 村上春樹さんご来店 (2016-09-09 18:02)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。