▼当店はe-honの加盟店です
 在庫検索はこちらでどうぞ!





              
プロフィール
ながしょ
ながしょ
こんにちは、「ながしょ」こと店長の長崎です。
熊本の本屋、熊本の書店として皆様に支えられて120周年を迎え、温故知新、人と本の幸せな出会いを演出していきます。
九州でも屈指の歴史とセンスある書店空間で人生・日々の生活に豊かさを添える本のセレクトを心がけています。
上通の書店、当ブログ、あわせてよろしくお願いいたします!

Information
おてもやんTOP

ログイン

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 55人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2014年04月17日

夜の木展始まりました

夜の木展始まりました



本日より、長崎書店ギャラリーにて
インドの絵本「夜の木」展が始まりました。

「夜の木」展
平成26年4月17日(木)~5月6日(火)
10:00~21:00(最終日は19:00まで)
長崎書店内ギャラリー

こんにちは。スタッフ荒金と申します。
世界のブックフェアでも高い評価を得ている絵本「夜の木」。
インドの古代神話に基づくストーリーで、インドの3人のアーティストによって描かれました。
シルクスクリーンという方法で、一枚一枚刷られた版画が
1冊にまとめられています。
夜の木展始まりました




夜の木展始まりました







製本も含めた本作りの工程すべてを手作業でおこなっています。




夜の木展始まりました
独特の手触りと香り。
ぜひお楽しみください。



こちらより、製作過程をご覧いただけます。
http://www.youtube.com/watch?v=om6i3enGZ8c&feature=youtu.be

今回は日本語版「夜の木」を販売された、タムラ堂さまのご協力のもと、
10点のシルクスクリーン(大判版画)作品を展示・販売いたします。
(大型シルクスクリーン作品は、展示期間終了後のお渡しとなります。
ご了承ください。) 
また、「夜の木」書籍、グリーティングカード、手帳大、小も
販売いたします、数に限りがございますので、ぜひお早めにお立ち寄りくださいませ。
夜の木展始まりました



夜の木展始まりました



タムラ堂HP http://www.tamura-do.com/



同じカテゴリー(長崎書店ギャラリー)の記事画像
吉田戦車原画展ならびに関連イベント開催のご案内
本にまつわるアイテム大集合!BIBLIOPHILICのフェアが始まりました。
「ネコヅメのよる 町田尚子原画展」開催とご当地白木サイン本販売のお知らせ
ヒグチユウコさんの絵本「ギュスターヴくん」の原画展が始まりました!
「原画展ギュスターヴくん」開催とサイン本予約受付のお知らせ
まぼろし文庫(展)3、開店しました。
同じカテゴリー(長崎書店ギャラリー)の記事
 吉田戦車原画展ならびに関連イベント開催のご案内 (2018-01-28 18:34)
 本にまつわるアイテム大集合!BIBLIOPHILICのフェアが始まりました。 (2017-09-20 16:18)
 「ネコヅメのよる 町田尚子原画展」開催とご当地白木サイン本販売のお知らせ (2017-08-17 18:30)
 ヒグチユウコさんの絵本「ギュスターヴくん」の原画展が始まりました! (2017-07-15 10:00)
 「原画展ギュスターヴくん」開催とサイン本予約受付のお知らせ (2017-07-03 10:00)
 まぼろし文庫(展)3、開店しました。 (2017-05-19 15:27)

この記事へのコメント

熊本に帰省するので、お店にお邪魔いたします!
Posted by れお at 2014年04月17日 21:51
れお様


コメントありがとうございます。
ぜひ「夜の木展」、ご覧ください。
Posted by ながしょながしょ at 2014年04月19日 11:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。