2014年03月06日
KINFOLK JAPAN EDITION Vol.04

“KINFOLK
JAPAN EDITION Vol.04”
1429円+税
ネコ・パブリッシング

“KINFOLK
VOLUME FIVE
JAPAN TRANSLATION”
1429円+税
ネコ・パブリッシング
こんにちは。
スタッフ松本と申します。
ポートランド生まれのライフスタイル誌、
KINFOLKの春号「KINFOLK JAPAN EDITION vol.4」が入荷しました。
また英語版バックナンバーのvol.5を日本語訳した
「KINFOLK vol.5 JAPAN TRANSLATION」も併せて入荷しております。
※KINFOLK JAPAN EDITION vol.4の内容について
(以下プレスリリースより抜粋)
春号のテーマは“Home Issue”。
ワンルームのアパートから家族用の広い戸建てまで、あらゆる“家”を探っています。ひとりで暮らす女性が説くその生活の素晴らしさ、友人宅に泊まるときのマナー、シェアハウスの住人の冷蔵庫の話。自宅で仕事をする人たちからのアドバイス、命の宿る家を題材にしたエッセイ、食料庫の中を見ただけですべてお見通しのハウスシッターの話。インテリアやデザインの世界で絶対的な存在であるテレンス・コンラン卿、そしてデンマーク出身のデザイナーたちの貴重な言葉を聞き、ロンドンを拠点に活動する3名のシェフの自宅におじゃまして彼らの家庭料理を教えてもらいました。Home & Garden 誌の元編集長は、古い家の魅力について語ってくれました。
※KINFOLK vol.5 JAPAN TRANSLATIONの内容について
(以下プレスリリースより抜粋)
味覚、視覚、聴覚、触覚、嗅覚。私たちは、五感で周りのすべてを感知しています。今回の号では、本誌の普遍的テーマである、もてなしのヒント、コミュニティの在り方、そしてテーブルをともにする喜びをご紹介しながら、大切な人と分かち合う時間をより豊かにするために、五感を研ぎ澄ます方法を探ります。
昨年日本語版が創刊されたKINFOLK。
長崎書店では、日本語版issue1~3、翻訳版issue6、7も揃っておりますのでぜひお立ち寄りくださいませ。
スタッフ松本と申します。
ポートランド生まれのライフスタイル誌、
KINFOLKの春号「KINFOLK JAPAN EDITION vol.4」が入荷しました。
また英語版バックナンバーのvol.5を日本語訳した
「KINFOLK vol.5 JAPAN TRANSLATION」も併せて入荷しております。
※KINFOLK JAPAN EDITION vol.4の内容について
(以下プレスリリースより抜粋)
春号のテーマは“Home Issue”。
ワンルームのアパートから家族用の広い戸建てまで、あらゆる“家”を探っています。ひとりで暮らす女性が説くその生活の素晴らしさ、友人宅に泊まるときのマナー、シェアハウスの住人の冷蔵庫の話。自宅で仕事をする人たちからのアドバイス、命の宿る家を題材にしたエッセイ、食料庫の中を見ただけですべてお見通しのハウスシッターの話。インテリアやデザインの世界で絶対的な存在であるテレンス・コンラン卿、そしてデンマーク出身のデザイナーたちの貴重な言葉を聞き、ロンドンを拠点に活動する3名のシェフの自宅におじゃまして彼らの家庭料理を教えてもらいました。Home & Garden 誌の元編集長は、古い家の魅力について語ってくれました。
※KINFOLK vol.5 JAPAN TRANSLATIONの内容について
(以下プレスリリースより抜粋)
味覚、視覚、聴覚、触覚、嗅覚。私たちは、五感で周りのすべてを感知しています。今回の号では、本誌の普遍的テーマである、もてなしのヒント、コミュニティの在り方、そしてテーブルをともにする喜びをご紹介しながら、大切な人と分かち合う時間をより豊かにするために、五感を研ぎ澄ます方法を探ります。
昨年日本語版が創刊されたKINFOLK。
長崎書店では、日本語版issue1~3、翻訳版issue6、7も揃っておりますのでぜひお立ち寄りくださいませ。