2014年01月29日
【再告知】新しい文学史を作る リテラリーゴシック宣言
北原白秋・泉鏡花・宮沢賢治・江戸川乱歩・横溝正史・小栗虫太郎・三島由紀夫・倉橋由美子・塚本邦雄・高橋睦郎・吉岡実・中井英夫・澁澤龍彦・須永朝彦・金井美恵子・葛原妙子・高柳重信・吉田知子・竹内健・赤江瀑・藤原月彦・山尾悠子・古井由吉・皆川博子・久世光彦・乙一・伊藤計劃・桜庭一樹・京極夏彦・小川洋子・大槻ケンヂ・倉阪鬼一郎・金原ひとみ・木下古栗・藤野可織・中里友香・川口晴美・高原英理
この作家たちが全員仲間だった、なんて。知ってました?どうして?
それは高原英理氏の講演「リテラリーゴシック宣言」でお確かめください。
それは高原英理氏の講演「リテラリーゴシック宣言」でお確かめください。
今月ちくま文庫から『リテラリーゴシック・イン・ジャパン 文学的ゴシック作品選』が発売されたことを記念し、著者の高原英理氏をお招きしてイベントを開催いたします!約1週間後の2月3日(月)開催です。福岡在住の歌人・黒瀬 珂瀾氏がゲスト参加してくださる予定です。
よってこれは「既にある(かのように振舞われる)ゴシックという基準に従って示される教科書」ではなく、「ゴシックの名のもとに新たな文学動向を創生するための第一歩」として上梓される。
飽くまでも新たな方向を探るものである。しかも「文学的ゴシック」なのであって、ゴシックロマンス・ゴシック小説それ自体ではない。およそ一九八〇年代から音楽映像ファッションそして文学として広がってきたゴシックという発想を、ここに新しい現代日本文学の在り方のひとつとしても提案してみようというのである。
(『リテラリーゴシック・イン・ジャパン』の序文と一部重複しています)
高原英理(たかはら・えいり)さんとは…
1959年生まれ。東京工業大学大学院社会理工学研究科博士課程修了。価値システム専攻。博士(学術)。幻想文学新人賞・群像新人文学賞受賞。著書に『抒情的恐怖群』『神野悪五郎只今退散仕る』(毎日新聞社)『ゴシックハート』『無垢の力』(講談社)『ゴシックスピリット』(朝日新聞社)『月光果樹園』(平凡社)『少女領域』(国書刊行会)『闇の司』(秋里光彦の名による・角川春樹事務所)などがある。武蔵野大学・日本大学講師。
●リテラリーゴシック宣言 講演:高原英理
●日時 2014年2月3日(月) 開場18:30 開演19:00
●場所 長崎書店3Fリトルスターホール
●入場料 1000円
●サイン会あります
●長崎書店店頭、またはお電話でご予約受け付けております(TEL096-353-0555)
幅広い意味でゴシックに興味があるみなさま、上に並ぶ作家たちがお好きなみなさま、ぜひご参加ください!
高原氏からのメッセージ
私、高原英理は『ゴシックハート』『ゴシックスピリット』と二冊、いわば理論の書を書いたが、そろそろ実践の書を示したいと思い、シュルレアリスムの創始者アンドレ・ブルトンが、過去にまで遡り自らの文学の先達を見出さんとして『黒いユーモア選集』を編んだように、このたび『リテラリーゴシック・イン・ジャパン』をお贈りすることとなった。よってこれは「既にある(かのように振舞われる)ゴシックという基準に従って示される教科書」ではなく、「ゴシックの名のもとに新たな文学動向を創生するための第一歩」として上梓される。
飽くまでも新たな方向を探るものである。しかも「文学的ゴシック」なのであって、ゴシックロマンス・ゴシック小説それ自体ではない。およそ一九八〇年代から音楽映像ファッションそして文学として広がってきたゴシックという発想を、ここに新しい現代日本文学の在り方のひとつとしても提案してみようというのである。
(『リテラリーゴシック・イン・ジャパン』の序文と一部重複しています)
高原英理(たかはら・えいり)さんとは…
1959年生まれ。東京工業大学大学院社会理工学研究科博士課程修了。価値システム専攻。博士(学術)。幻想文学新人賞・群像新人文学賞受賞。著書に『抒情的恐怖群』『神野悪五郎只今退散仕る』(毎日新聞社)『ゴシックハート』『無垢の力』(講談社)『ゴシックスピリット』(朝日新聞社)『月光果樹園』(平凡社)『少女領域』(国書刊行会)『闇の司』(秋里光彦の名による・角川春樹事務所)などがある。武蔵野大学・日本大学講師。
●リテラリーゴシック宣言 講演:高原英理
●日時 2014年2月3日(月) 開場18:30 開演19:00
●場所 長崎書店3Fリトルスターホール
●入場料 1000円
●サイン会あります
●長崎書店店頭、またはお電話でご予約受け付けております(TEL096-353-0555)
幅広い意味でゴシックに興味があるみなさま、上に並ぶ作家たちがお好きなみなさま、ぜひご参加ください!