▼当店はe-honの加盟店です
 在庫検索はこちらでどうぞ!





              
プロフィール
ながしょ
ながしょ
こんにちは、「ながしょ」こと店長の長崎です。
熊本の本屋、熊本の書店として皆様に支えられて120周年を迎え、温故知新、人と本の幸せな出会いを演出していきます。
九州でも屈指の歴史とセンスある書店空間で人生・日々の生活に豊かさを添える本のセレクトを心がけています。
上通の書店、当ブログ、あわせてよろしくお願いいたします!

Information
おてもやんTOP

ログイン

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 55人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2013年10月30日

イベント『MONKEYの出発』終了報告

下の写真は、会場の最後方から撮らせていただいたものです。ステージ上の向かって左にいらっしゃるのが柴田元幸さん、右にいらっしゃるのが小島ケイタニーラブさんです。遠目の写真になりますがみなさまご了承ください。
イベント『MONKEYの出発』終了報告

イベントはまず、ポール・オースターに関するヴィジュアル資料を使った柴田さんのトークから始まりました。普段文章の中では出しにくいものばかりということで、大変貴重な資料の数々を説明しながら見せてくださいました。

つづいて、『MONKEY』に収録されているオースターの作品『フルーム族』の朗読で、ここからは小島ケイタニーラブさんもギターを持って参加。朗読にじわりじわりと演奏が加わわって、本の世界が立ち昇ってくるような、独特なムードが漂いはじめました。

小島さんはいわばMONKEY専属ミュージシャンだそうです。創刊されたMONKEYも大好きだし、柴田元幸さんをはじめとするMONKEY一座と一緒に色んな所を巡れる喜びをこめた、その名も 『MONKEY 』という曲を披露されました。これが本当に名曲!

この後も、オースターの『オーギー・レンのクリスマスストーリー』の朗読(柴田さん)や、新刊『アメリカン・マスターピース古典篇』からエミリー・ディキンソンの詩の朗読(小島さん)、お二人でビートルズの曲から『Here Comes The Sun』を演奏されたりと充実した内容でした。総理大臣にも会社の社長にもなりたくはないけどミュージシャンにはなりたかったという柴田さん、演奏もすばらしかったです!

朗読のイベントということで会場自体は静かだったのですが、ご来場くださったみなさん、ステージに気持ちが集中し、どんどん情動的になっているご様子でした。

濃密な時間とはこのことかと思えるような、本当にすばらしいイベントとなりました。柴田さん、小島さん、そしてスイッチ・パブリッシングの新井さん、本当にありがとうございました!
そしてご来場くださったみなさま、本当にありがとうございました!

イベント『MONKEYの出発』終了報告

イベント告知のパネルにサインもいただきました。

同じカテゴリー(リトルスターホール)の記事画像
〈終了しました〉吉田戦車先生サイン会/トークショー&プレゼント抽選会
<終了しました>山脇りこさんトークイベント
吉田戦車原画展ならびに関連イベント開催のご案内
1月26日(金)絵本と音楽会 in Kumamoto
山脇りこさんトークイベントのお知らせ
【イベント情報】松村圭一郎さん講演会【ミシマ社】
同じカテゴリー(リトルスターホール)の記事
 〈終了しました〉吉田戦車先生サイン会/トークショー&プレゼント抽選会 (2018-02-27 15:46)
 <終了しました>山脇りこさんトークイベント (2018-02-05 18:30)
 【吉田戦車先生サイン会/トークショー&プレゼント抽選会】申込受付終了のお知らせ (2018-02-03 09:28)
 吉田戦車原画展ならびに関連イベント開催のご案内 (2018-01-28 18:34)
 1月26日(金)絵本と音楽会 in Kumamoto (2018-01-08 17:15)
 山脇りこさんトークイベントのお知らせ (2017-12-29 16:45)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。