▼当店はe-honの加盟店です
 在庫検索はこちらでどうぞ!





              
プロフィール
ながしょ
ながしょ
こんにちは、「ながしょ」こと店長の長崎です。
熊本の本屋、熊本の書店として皆様に支えられて120周年を迎え、温故知新、人と本の幸せな出会いを演出していきます。
九州でも屈指の歴史とセンスある書店空間で人生・日々の生活に豊かさを添える本のセレクトを心がけています。
上通の書店、当ブログ、あわせてよろしくお願いいたします!

Information
おてもやんTOP

ログイン

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 55人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2013年09月27日

てつぞうはね

てつぞうはね


「てつぞうはね」
ミロコマチコ・作
ブロンズ新社
定価1,470円

第18回日本絵本大賞受賞作『オオカミがとぶひ』(イースト・プレス)、
少年の果てしない想像を描いた『ぼくのふとんはうみでできている』(あかね書房)
に続くミロコマチコの絵本第3弾!

それは愛猫・てつぞうと過ごした日々……

てつぞうはね わたしのねこ
しろくて ふかふかの ねこ
すわると おにぎり みたい
すっごく でっかい おにぎり


ミロコマチコさんは「てつぞう」という名前の白い猫と暮らしていました。

春は桜の花びらを追いかけて
夏はひんやりする洗面台がお気に入り

秋は雷におびえて
冬はお風呂場のあたたかいマットから動かない

好きな食べ物はハム。はみがき粉のにおいも大好き。

てつぞうは、そんな猫だったそうです。

なにげないことでも、そこに誰かがいっしょにいたから思い出になっている。
そんなことが、私たちの毎日の暮らしの中にもあるんでしょうね。
どのページの絵も文章も、てつぞうとの愛おしい記憶に満ちています。

8度目の冬にてつぞうが亡くなって…再び春がきた時、ミロコさんは捨てられた2匹の猫と出会います。

「ソト」「ボウ」と名付けられた2匹の猫は、てつぞうのトイレでおしっことうんちをして、てつぞうが使っていたお皿でごはんを食べます。
ひんやりする洗面台でいっしょに眠り、そして春になると、桜の花びらを追いかけます。

愛猫との思い出も死んでしまった悲しみも一緒に、日々を歩む前向きな気持ちにあふれた一冊です。

てつぞうはね


流れ星てつぞうメッセージカード付きです

同じカテゴリー(オススメ本)の記事画像
23年ぶりの改訂版です!
☆酒井駒子さんのサイン絵本入荷しました☆
パリガイド本 『MA VIE A PARIS』 日本語版
「凛とした魅力」がすべてを変える
これぞ夢のコラボ!ヒグチユウコ新作画集「BABEL Higuchi Yuko Artworks」
私は人生をバケーションのように過ごしてきたわ
同じカテゴリー(オススメ本)の記事
 23年ぶりの改訂版です! (2017-11-12 19:49)
 ☆酒井駒子さんのサイン絵本入荷しました☆ (2017-08-08 17:54)
 パリガイド本 『MA VIE A PARIS』 日本語版 (2017-07-25 14:16)
 「凛とした魅力」がすべてを変える (2017-05-23 20:56)
 これぞ夢のコラボ!ヒグチユウコ新作画集「BABEL Higuchi Yuko Artworks」 (2017-04-30 15:16)
 私は人生をバケーションのように過ごしてきたわ (2017-04-17 18:38)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。