▼当店はe-honの加盟店です
 在庫検索はこちらでどうぞ!





              
プロフィール
ながしょ
ながしょ
こんにちは、「ながしょ」こと店長の長崎です。
熊本の本屋、熊本の書店として皆様に支えられて120周年を迎え、温故知新、人と本の幸せな出会いを演出していきます。
九州でも屈指の歴史とセンスある書店空間で人生・日々の生活に豊かさを添える本のセレクトを心がけています。
上通の書店、当ブログ、あわせてよろしくお願いいたします!

Information
おてもやんTOP

ログイン

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 55人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2013年05月08日

澤村武山作品展『わたしの風景≒みんなの風景』

澤村武山作品展『わたしの風景≒みんなの風景』


澤村武山作品展『わたしの風景≒みんなの風景』
<いつもそこには私達を包んでくれる風景がある>
開催期間:2013年5月7日(火)~5月15日(水)
※7日は15時から・15日は18時まで
場所:長崎書店1Fギャラリー

5月7日より、長崎書店ギャラリーにて澤村武山作品展『わたしの風景≒みんなの風景』を開催中です。
長崎書店では、2009年、2012年に続き3回目の作品展となります。
今回は、どんな風景を見ることができるのでしょう……


澤村武山作品展『わたしの風景≒みんなの風景』


ここ数年は、八代市の身近な風景や、日常的な風景を描いているという澤村先生。

ギャラリー入口に置いてある一枚の紙に、澤村先生はこんなことを書いています。

「……たとえばモノが見えること、それ自体よくよく考えればすごいことです。目という器官をもっていること、宇宙に光があること、生きていること、見える条件を考えて行くだけでもすごい感じがしてきます。
……わたしたちの生きているこの世界は、やっぱり面白いしワクワクすることだらけです。たとえそこが小さな地方の都市であっても」

毎日ちがう空の色。雲のかたち。
そんな風景にかこまれて、日々を過ごしているわたしたち。
いつもと変わらないように思える風景。
でも、目にうつるひとつひとつの光景は、人それぞれが持っている一枚の絵です。

ギャラリーに立って、作品を眺めていると、とても落ち着きます。

ギャラリーには、澤村先生がいらっしゃることも。
そんな時は、お気軽に声をかけてください葉っぱ



同じカテゴリー(現在のギャラリー)の記事画像
グリーンブックスフェア2017始まりました!
なかよし60周年展開催中です!
青柳綾 個展「México」7/1(水)~7/31(金)
SHIGE YUKO PORCELAIN EXHIBITION 6/1(月)‐6/10(水)始まりました!
『笑顔の花飾り』パネル展スタート
特別企画展<長崎次郎書店の「これまで」と「これから」>
同じカテゴリー(現在のギャラリー)の記事
 グリーンブックスフェア2017始まりました! (2017-06-15 16:51)
 なかよし60周年展開催中です! (2015-08-01 14:26)
 青柳綾 個展「México」7/1(水)~7/31(金) (2015-07-01 15:19)
 SHIGE YUKO PORCELAIN EXHIBITION 6/1(月)‐6/10(水)始まりました! (2015-06-01 11:32)
 『笑顔の花飾り』パネル展スタート (2014-10-16 20:36)
 特別企画展<長崎次郎書店の「これまで」と「これから」> (2014-07-01 12:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。