2011年06月20日
【終了報告】安田菜津紀×佐藤慧トークライブ
現在、長崎書店ギャラリーにて「安田菜津紀 写真展」が開催中です。そのスピンオフ企画として、安田さんとフィールドエディター/ジャーナリストの佐藤慧さんによるスペシャルトークライブ
「心の支えができるまで」
~今、写真に込めたいメッセージ~
昨日開催されました。

今回のトークライブでは、お二人それぞれが、写真を交えながら世界各地で行ってきたこれまでと現在の活動について、それから東日本大震災のことを中心にお話してくださいました。


50名以上の方がご来場くださいました。メモを取りながらお聞きになられる方もたくさんいらっしゃいました。
佐藤さんはこの度の東日本大震災でご両親が被災され、お母様を亡くされたことを話してくださいました。
安田さんは高校2年生の時にお父様とお兄さまを亡くされたことが、今の活動などにつながっているというお話などをしてくださいました。
推し量ることの難しい辛い経験を持つお2人のお話からは、私たちは多くのことを学ばさせていただきました。
最後に質問タイムを設けていただいたのですが、多くの方が今回の(今も進行中の)東日本大震災に対して「外側にいる自分に何ができるのか?」という疑問を持っていらっしゃるように思えました。
どのお話も大切なことが含まれておりましたので要約するのが難しいですが、
まずは関心を持つこと、
自分にできるほんのちょっとしたことを続けていくこと(東北地方で造られたお酒を飲むとか、コンビニのレジでおつりを募金するとかいったことなど人それぞれにできること)、
そしてそのように少しずつ関わりながら“共感”すること、“共感力”をつけていくこと
これらが今わたしたちにできることだとおっしゃられていたと思います。
安田さん、佐藤さん、貴重なお話をしてくださって本当にありがとうございました。
また、雨の中ご来場くださった皆様、本当にありがとうございました。
安田さんの写真展は6/22までギャラリーにて開催しております。どうぞ、皆様お越しくださいませ!
また、現在『フォトジャーナリスト安田菜津紀と行く カンボジア スタディーツアー』参加者を受け付けておられるそうです(詳しくはこちら)。
どうぞよろしくお願いいたします!
「心の支えができるまで」
~今、写真に込めたいメッセージ~
昨日開催されました。
今回のトークライブでは、お二人それぞれが、写真を交えながら世界各地で行ってきたこれまでと現在の活動について、それから東日本大震災のことを中心にお話してくださいました。
50名以上の方がご来場くださいました。メモを取りながらお聞きになられる方もたくさんいらっしゃいました。
佐藤さんはこの度の東日本大震災でご両親が被災され、お母様を亡くされたことを話してくださいました。
安田さんは高校2年生の時にお父様とお兄さまを亡くされたことが、今の活動などにつながっているというお話などをしてくださいました。
推し量ることの難しい辛い経験を持つお2人のお話からは、私たちは多くのことを学ばさせていただきました。
最後に質問タイムを設けていただいたのですが、多くの方が今回の(今も進行中の)東日本大震災に対して「外側にいる自分に何ができるのか?」という疑問を持っていらっしゃるように思えました。
どのお話も大切なことが含まれておりましたので要約するのが難しいですが、
まずは関心を持つこと、
自分にできるほんのちょっとしたことを続けていくこと(東北地方で造られたお酒を飲むとか、コンビニのレジでおつりを募金するとかいったことなど人それぞれにできること)、
そしてそのように少しずつ関わりながら“共感”すること、“共感力”をつけていくこと
これらが今わたしたちにできることだとおっしゃられていたと思います。
安田さん、佐藤さん、貴重なお話をしてくださって本当にありがとうございました。
また、雨の中ご来場くださった皆様、本当にありがとうございました。
安田さんの写真展は6/22までギャラリーにて開催しております。どうぞ、皆様お越しくださいませ!
また、現在『フォトジャーナリスト安田菜津紀と行く カンボジア スタディーツアー』参加者を受け付けておられるそうです(詳しくはこちら)。
どうぞよろしくお願いいたします!