2010年08月25日
宇城 イラスト展 & 岩田恒介展のお知らせ
現在ながしょのギャラリーと入口ディスプレイで同時開催中の
アートなイベントをご案内いたします!
皆さん、この絵。イラスト。
見覚えありませんか??

アートなイベントをご案内いたします!
皆さん、この絵。イラスト。
見覚えありませんか??

そうです!そうです!
私は、JR熊本駅で目撃して、その素晴らしさに衝撃を受けました
と、このイラストを手掛けられたのが、
熊本出身のデザイナー 上原史寛さん。
現在、ながしょ入口ディスプレイスペースと
壁面(道路側)ディスプレイスペースにどど~んと展示されています
熊本県民だと、なかなか地元の観光スポットに行かない…(私だけでしょうか…)
のですが、このイラストを見ると、そして、素敵なディスプレイを見ると
御輿来海岸や霊台橋のある宇城エリアに足を運びたくなります
入口ディスプレイも、上原さんが手がけて下さったんですよ!
穏やかな空気を感じられる素敵なディスプレイですので、
ぜひ皆様もご覧になられてくださいね
そして、ギャラリーでは、
岩田恒介さんの作品展示会が開催中です。
タイトルが
「建設空間における平面・立体の環境美術作品」
建築??
いえいえ、
建造物の中、まさにその空間に新たな空気を吹き込む、
美術作品の展示会なのです。
表現の幅にとらわれない活躍をなさっている中で、
今回の展示会は、彫刻・壁面造形にスポットのあたった内容となっています
作品は、九州内にあるものが多いこともあり、
実際に見たい!と思ったら、すぐに観に行けるのも嬉しいです
こちら、2つのイベント、
『芸術の秋』の足がかりにいかがでしょうか???
私は、JR熊本駅で目撃して、その素晴らしさに衝撃を受けました

と、このイラストを手掛けられたのが、
熊本出身のデザイナー 上原史寛さん。
現在、ながしょ入口ディスプレイスペースと
壁面(道路側)ディスプレイスペースにどど~んと展示されています

熊本県民だと、なかなか地元の観光スポットに行かない…(私だけでしょうか…)
のですが、このイラストを見ると、そして、素敵なディスプレイを見ると
御輿来海岸や霊台橋のある宇城エリアに足を運びたくなります

入口ディスプレイも、上原さんが手がけて下さったんですよ!
穏やかな空気を感じられる素敵なディスプレイですので、
ぜひ皆様もご覧になられてくださいね

そして、ギャラリーでは、
岩田恒介さんの作品展示会が開催中です。
タイトルが
「建設空間における平面・立体の環境美術作品」
建築??
いえいえ、
建造物の中、まさにその空間に新たな空気を吹き込む、
美術作品の展示会なのです。
表現の幅にとらわれない活躍をなさっている中で、
今回の展示会は、彫刻・壁面造形にスポットのあたった内容となっています

作品は、九州内にあるものが多いこともあり、
実際に見たい!と思ったら、すぐに観に行けるのも嬉しいです

こちら、2つのイベント、
『芸術の秋』の足がかりにいかがでしょうか???
この記事へのコメント
Posted by 熊本県宇城地域振興局 at 2010年09月09日 16:24
>N本さん
いえいえ、こちらこそ本当にお世話になりました。
おかげさまでラブンコは連日たくさんのかたに見に来ていただいております!
吉村尚子さんにも出ていただいてます(^^)
いつも温かい応援、感謝いたしております。
また書店に遊びに来てくださいね。
ありがとうございます。
いえいえ、こちらこそ本当にお世話になりました。
おかげさまでラブンコは連日たくさんのかたに見に来ていただいております!
吉村尚子さんにも出ていただいてます(^^)
いつも温かい応援、感謝いたしております。
また書店に遊びに来てくださいね。
ありがとうございます。
Posted by ながしょ
at 2010年09月09日 17:45

ながしょさん、コメント出遅れてごめんなさい。
(ほんとにな)
ブログで紹介してくださっていたんですね。
上原さんで検索していて、見つけました。
おっかしいなぁ。ほぼ毎日、チェックしてたんだけどなぁ。
ご紹介&展示場所の提供、どうもありがとうございました。
上原さんがながしょさんのお眼鏡に適って、勝手にながしょさんとは好みが似ていると思いこんでいるわたしは嬉しいです!
こちらでもまた、折をみて長崎書店をPRさせていただきます。
ラブンコ、勿論見ましたよ。
ながしょワールド、炸裂ですね。
夢をきっちり形にするながしょさんは、本当に素敵なひとだと思いました。
これからも楽しみにしてます。次のイベントも…♪