▼当店はe-honの加盟店です
 在庫検索はこちらでどうぞ!





              
プロフィール
ながしょ
ながしょ
こんにちは、「ながしょ」こと店長の長崎です。
熊本の本屋、熊本の書店として皆様に支えられて120周年を迎え、温故知新、人と本の幸せな出会いを演出していきます。
九州でも屈指の歴史とセンスある書店空間で人生・日々の生活に豊かさを添える本のセレクトを心がけています。
上通の書店、当ブログ、あわせてよろしくお願いいたします!

Information
おてもやんTOP

ログイン

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 55人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2010年05月28日

「かこさとし むしばのほん」シリーズ復刊!

「かこさとし むしばのほん」シリーズ復刊!「むしばちゃんのなかよしだあれ」
かこさとし・作
税込価格1,260円
フレーベル館
3歳から









こんにちは。スタッフSです。

1980年初版発行の「かこさとし むしばのほん」シリーズがこのたび復刊。

どうして虫歯ができるのか?
虫歯にならないために気をつけることは?

かこさとし先生が、お話の中で分かりやすく教えてくれますよ。










6月4日は虫歯予防デー。
ということで、かこさとしさんの「むしばの本」のご紹介です。

3歳ごろのお子さんには「むしばちゃんのなかよしだあれ」

虫歯はどうしてできるのでしょう?
虫歯ができる仕組みをわかりやすく解説。
「甘いおかしは大好き!でもハミガキはめんどう…」
そんなあなたに!

「かこさとし むしばのほん」シリーズ復刊!5歳~
「ぼくのハはもうおとな」
6歳臼歯の仕組みと役割、正しいはみがきの仕方を学べます。










「かこさとし むしばのほん」シリーズ復刊!7歳~
「むしばになったどうしよう」
みっちゃんは虫歯になってしまったので、歯医者に行くことに…。









「むしばになった。けれども、もうむしばはつくらない」
かこさとしさんの、歯を大切にする気持ちがこめられた絵本です。

同じカテゴリー(イチ押しの新刊・ロングセラー)の記事画像
パリガイド本 『MA VIE A PARIS』 日本語版
「凛とした魅力」がすべてを変える
これぞ夢のコラボ!ヒグチユウコ新作画集「BABEL Higuchi Yuko Artworks」
私は人生をバケーションのように過ごしてきたわ
ヒグチユウコ新作画集『BABEL  Higuchi Yuko Artwoks』サイン本予約受付のお知らせ
Advanced Style OLDER & WISER
同じカテゴリー(イチ押しの新刊・ロングセラー)の記事
 パリガイド本 『MA VIE A PARIS』 日本語版 (2017-07-25 14:16)
 「凛とした魅力」がすべてを変える (2017-05-23 20:56)
 これぞ夢のコラボ!ヒグチユウコ新作画集「BABEL Higuchi Yuko Artworks」 (2017-04-30 15:16)
 私は人生をバケーションのように過ごしてきたわ (2017-04-17 18:38)
 ヒグチユウコ新作画集『BABEL  Higuchi Yuko Artwoks』サイン本の予約受付は終了いたしました (2017-04-12 21:16)
 ヒグチユウコ新作画集『BABEL  Higuchi Yuko Artwoks』サイン本予約受付のお知らせ (2017-04-12 18:18)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。