▼当店はe-honの加盟店です
 在庫検索はこちらでどうぞ!





              
プロフィール
ながしょ
ながしょ
こんにちは、「ながしょ」こと店長の長崎です。
熊本の本屋、熊本の書店として皆様に支えられて120周年を迎え、温故知新、人と本の幸せな出会いを演出していきます。
九州でも屈指の歴史とセンスある書店空間で人生・日々の生活に豊かさを添える本のセレクトを心がけています。
上通の書店、当ブログ、あわせてよろしくお願いいたします!

Information
おてもやんTOP

ログイン

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 55人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2010年05月20日

ちょこっとレオ=レオニフェア

ちょこっとレオ=レオニフェア
「ぼくが、めになろう。」

光村教科書で読みました。
みんな大好き「スイミー」
小さい魚だけど、知恵と勇気のある
にくいヤツです。
なつかしい!






芸術家であり、絵本作家でもあるレオ=レオニは、1910年オランダのアムステルダムで生まれました。
1959年、“Little Blue and LittleYellow”「あおくんときいろちゃん」で絵本作家としてデビュー。
優れた視覚デザインと、深い精神的な味わいに富んだストーリーは、いつ読んでも新鮮な楽しみを与えてくれます。
1999年に亡くなりました。
今年はレオ=レオニ生誕100年を記念して、児童書コーナーにちょこっとレオ=レオニ作品が登場してます。

レオ=レオニといえば、国語の教科書で読んだ「スイミー」が最初に読んだ作品でした。
見開きいっぱいの、こんぶやわかめのはやし…のイラストがなにやら恐ろしげに感じて好きでした。

大きな魚におびえる、小さな魚の群れに、スイミーはこう言いました。

「いつまでも そこにじっとしてるわけには いかないよ。
なんとかかんがえなくちゃ。」

小さなスイミーの活躍は、大人になっても忘れられません。
原書を重視した谷川俊太郎の翻訳も合わさって、レオ=レオニ作品はどれを読んでもおもしろいです。

同じカテゴリー(オススメ本)の記事画像
23年ぶりの改訂版です!
☆酒井駒子さんのサイン絵本入荷しました☆
パリガイド本 『MA VIE A PARIS』 日本語版
「凛とした魅力」がすべてを変える
これぞ夢のコラボ!ヒグチユウコ新作画集「BABEL Higuchi Yuko Artworks」
私は人生をバケーションのように過ごしてきたわ
同じカテゴリー(オススメ本)の記事
 23年ぶりの改訂版です! (2017-11-12 19:49)
 ☆酒井駒子さんのサイン絵本入荷しました☆ (2017-08-08 17:54)
 パリガイド本 『MA VIE A PARIS』 日本語版 (2017-07-25 14:16)
 「凛とした魅力」がすべてを変える (2017-05-23 20:56)
 これぞ夢のコラボ!ヒグチユウコ新作画集「BABEL Higuchi Yuko Artworks」 (2017-04-30 15:16)
 私は人生をバケーションのように過ごしてきたわ (2017-04-17 18:38)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。