2009年12月04日
どうぶつしょうぎ
「どうぶつしょうぎ」
幻冬舎エデュケーション
税込価格1500円
まだ知らない方もいるのでは?
新しい将棋ゲームとして話題の「どうぶつしょうぎ」が入荷しました!
日本の伝統文化である『将棋』の楽しさを、たくさんの人に知ってほしい。
そんな願いを込めて「どうぶつしょうぎ」は生まれました。
幻冬舎エデュケーション
税込価格1500円
まだ知らない方もいるのでは?
新しい将棋ゲームとして話題の「どうぶつしょうぎ」が入荷しました!
日本の伝統文化である『将棋』の楽しさを、たくさんの人に知ってほしい。
そんな願いを込めて「どうぶつしょうぎ」は生まれました。
こんばんは。スタッフのSです。
発売以来大人気の「どうぶつしょうぎ」がやっと長崎書店にもやってきました。
3×4の12マス、8枚の駒で遊ぶ子ども用将棋ゲームです。
駒は「ライオン」「ぞう」「きりん」「ひよこ」…そして秘密兵器の「にわとり」です。
一見かんたんそうに見えるけれど、実際に対局してみれば、どうぶつ駒を動かしながら、王者ライオンをつかまえるという楽しいストーリーも魅力のひとつ。
木のぬくもりが感じられる木製の駒は、初めて将棋に触れるお子さまでも、動かし方がひと目でわかるようガイドがついています。
ルールはシンプルでわかりやすいので、すぐに家族で楽しめます
店頭に平積みしていますので、ぜひ手にとってご覧くださいませ
発売以来大人気の「どうぶつしょうぎ」がやっと長崎書店にもやってきました。
3×4の12マス、8枚の駒で遊ぶ子ども用将棋ゲームです。
駒は「ライオン」「ぞう」「きりん」「ひよこ」…そして秘密兵器の「にわとり」です。
一見かんたんそうに見えるけれど、実際に対局してみれば、どうぶつ駒を動かしながら、王者ライオンをつかまえるという楽しいストーリーも魅力のひとつ。
木のぬくもりが感じられる木製の駒は、初めて将棋に触れるお子さまでも、動かし方がひと目でわかるようガイドがついています。
ルールはシンプルでわかりやすいので、すぐに家族で楽しめます
店頭に平積みしていますので、ぜひ手にとってご覧くださいませ
この記事へのコメント
Posted by ゆうこ at 2009年12月05日 05:47
>ゆうこさん
ブログを読んでくださってありがとうございます!
「どうぶつしょうぎ」は、ルール考案は北尾まどかさん。イラストデザインは藤田麻衣子さんです。おふたり共女流棋士の方ですね。
駒に天然素材を使用したり、赤ちゃんが飲み込まないサイズにしてあったり…いろいろな工夫がしてあります。どうぶつのイラストもかわいいですよ。
ご来店お待ちしています。
ブログを読んでくださってありがとうございます!
「どうぶつしょうぎ」は、ルール考案は北尾まどかさん。イラストデザインは藤田麻衣子さんです。おふたり共女流棋士の方ですね。
駒に天然素材を使用したり、赤ちゃんが飲み込まないサイズにしてあったり…いろいろな工夫がしてあります。どうぶつのイラストもかわいいですよ。
ご来店お待ちしています。
Posted by ながしょ at 2009年12月05日 12:44
ブログ、時々読ませて頂いてます。
上通りはよく行くので、時間がある時には、長崎書店さんの店内を、ブラ~とする事もあります。
このどうぶつ将棋~半年以上前に「はなまるマーケット」で紹介されたのを見て、『欲しい!』って探してたんです。
確か、女流棋士さんが考案されたんですよね(^-^)
親子で楽しみたいので、絶対買いに行きま~す!!ヨロシク♪