▼当店はe-honの加盟店です
 在庫検索はこちらでどうぞ!





              
プロフィール
ながしょ
ながしょ
こんにちは、「ながしょ」こと店長の長崎です。
熊本の本屋、熊本の書店として皆様に支えられて120周年を迎え、温故知新、人と本の幸せな出会いを演出していきます。
九州でも屈指の歴史とセンスある書店空間で人生・日々の生活に豊かさを添える本のセレクトを心がけています。
上通の書店、当ブログ、あわせてよろしくお願いいたします!

Information
おてもやんTOP

ログイン

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 55人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2009年05月10日

毎年恒例「アートの日in長崎書店」開催中です。

こんにちは、ながしょです本

5月8日~5月29日の期間中、長崎書店ギャラリーにて
「河原町アートの日in長崎書店」を開催中です。

今年も河原町っぽい匂いがしてきます。

今や長崎書店ギャラリーの毎年恒例行事のようになった
「河原町アートの日in長崎書店」。

絵画・写真・グラフィック・舞踏・映像・デザイン・・・様々な分野の
作家、アーティスト、職人が集う異空間、河原町。

5月2日~6日はダンサー竹之下亮氏のダンス個展でも話題を集めました。
これから29日までは、イベント「河原町アートの日」を長崎書店ギャラリーに
持ち込んで、ご来店の皆さんに楽しんでいただこうと思います
にっこり


今回は、先だって開催されたイベント、「河原町文化大爆発」
の受賞者作品を中心に展示しています。
(ちなみに大賞が先週ダンス個展を行った、竹之下氏です)

竹之下氏の写真が壁に踊る!

新聞紙面にペイントを施した作品はインパクト大。 展示の仕方が面白い。

・・・舞踏家・真竹童子氏・・・の何と等身大パネル!関節が動きます。 右下に置いてある服を着せて楽しんでください。

さらには建築家・長野氏による河原町一帯の模型まで登場! う~ん、欲しい!

などなど、一部紹介いたしましたが、とにかくこの雰囲気は
実際に来てみて味わっていただきたいところです
にっこり

皆さんぜひ、河原町の濃密な空気を疑似体験してみてください!


河原町の歩みも展示しています(^^)



同じカテゴリー(現在のギャラリー)の記事画像
グリーンブックスフェア2017始まりました!
なかよし60周年展開催中です!
青柳綾 個展「México」7/1(水)~7/31(金)
SHIGE YUKO PORCELAIN EXHIBITION 6/1(月)‐6/10(水)始まりました!
『笑顔の花飾り』パネル展スタート
特別企画展<長崎次郎書店の「これまで」と「これから」>
同じカテゴリー(現在のギャラリー)の記事
 グリーンブックスフェア2017始まりました! (2017-06-15 16:51)
 なかよし60周年展開催中です! (2015-08-01 14:26)
 青柳綾 個展「México」7/1(水)~7/31(金) (2015-07-01 15:19)
 SHIGE YUKO PORCELAIN EXHIBITION 6/1(月)‐6/10(水)始まりました! (2015-06-01 11:32)
 『笑顔の花飾り』パネル展スタート (2014-10-16 20:36)
 特別企画展<長崎次郎書店の「これまで」と「これから」> (2014-07-01 12:00)

この記事へのコメント

一度、この界隈にはお邪魔した事があります。
なんとも異空間な感じがいいですよ。
楽しみに、今度、お伺いします。
Posted by 甲玉堂 at 2009年05月10日 15:02
私はまだ河原町にお邪魔したことがないです!
以前mp2さんが写真で撮られていて、
すごく気になっていた場所です♪
29日までとなっておりますが、時間は何時までですか?
こちらできいてしまい申し訳ありません!
Posted by うえちゃんうえちゃん at 2009年05月10日 22:11
>甲玉堂さん

本当に、独特なパワーを秘めた町ですね!

今回で3回目の「河原町in長崎書店」、
是非遊びに来てください(^^)
Posted by ながしょ at 2009年05月11日 09:09
>うえちゃん


コメントありがとうございます!

29日は夕方17時ごろまではOKですよ。
個性と才能が集う河原町の雰囲気を味わってみてさいね!
Posted by ながしょ at 2009年05月11日 09:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。