2009年05月02日
ダンス個展「あなたとわたし」
こんにちは、ながしょです。
5月2日~6日の長崎書店ギャラリーですが・・・
なんと、今回はダンスの展示。

5月2日~6日の長崎書店ギャラリーですが・・・
なんと、今回はダンスの展示。

昨年、見事に河原町アート大賞を受賞された竹之下氏。
京都の大学で能楽を学んだ異色の経歴を持つダンサーです。
京都の大学で能楽を学んだ異色の経歴を持つダンサーです。
本屋のギャラリーでダンス・・・
一体どうなるんだろう?
期待と不安が入り混じった気持で迎えた初日。
一体どうなるんだろう?
期待と不安が入り混じった気持で迎えた初日。
竹之下氏も若干不安そう?
しかし、早速来てくれましたよ、お客さんが

「ギャラリーに来てくれたお客さんとの対話の中で考え、
その場でお客さんと一緒に作品を作り上げたい」
その場でお客さんと一緒に作品を作り上げたい」
という竹之下氏、お客様と談笑しながら、ダンスのイメージを探っている様子。


満を持して・・・ダンススタート!




約一分のダンス。
観客の2名の方を巻き込み、濃厚な時間となったようです。
さらに!
少し時間をおいて、4人の親子づれのお客様がご来場。
次のお題は「動物注意」。



ギャラリーからは、「おお~!」「うわっ」など、歓声があがってました。
BGMなどは一切なし。
鍛え抜かれた身体と磨き抜かれた感性、そしてそこにいる
オーディエンス(つまりあなた)とのコミュニケーションによって
創造される、その時その場限りのダンス・パフォーマンス。
ぜひあなたも、一期一会の運命のダンスを、経験してみてはいかがでしょうか。
オーディエンス(つまりあなた)とのコミュニケーションによって
創造される、その時その場限りのダンス・パフォーマンス。
ぜひあなたも、一期一会の運命のダンスを、経験してみてはいかがでしょうか。




期間中、竹之下氏は12時~19時の在廊予定です。
この記事へのコメント
Posted by 甲玉堂 at 2009年05月03日 12:56
>甲玉堂さん
たしかに、勇気がいりました・・・
しかし「河原町アート大賞」受賞者に
GW期間中ギャラリーを使用していただく、
という条件でしたので(笑)
現在2日目ですが、お客様からの反応も
上々ですので、やってみてよかった、と
思います(^^)
ぜひこっそりといわず、ギャラリーにきて
ダンスをリクエストしてみてくださいね~。
たしかに、勇気がいりました・・・
しかし「河原町アート大賞」受賞者に
GW期間中ギャラリーを使用していただく、
という条件でしたので(笑)
現在2日目ですが、お客様からの反応も
上々ですので、やってみてよかった、と
思います(^^)
ぜひこっそりといわず、ギャラリーにきて
ダンスをリクエストしてみてくださいね~。
Posted by ながしょ at 2009年05月03日 14:10
書店のギャラリーでダンス!
なんと斬新な企画でしょうか…。
正直、びっくりしました!
書架とダンスが共存する不思議な空間、
小説の虚構が現実化したようですね。
(たとえば、三崎亜記さんの世界観に通じるような。)
私もコッソリお邪魔します(笑)
なんと斬新な企画でしょうか…。
正直、びっくりしました!
書架とダンスが共存する不思議な空間、
小説の虚構が現実化したようですね。
(たとえば、三崎亜記さんの世界観に通じるような。)
私もコッソリお邪魔します(笑)
Posted by 大宝堂 at 2009年05月04日 23:32
>大宝堂さん
すでに3日経ちましたが、お客様の反応が
かなりよいです。
ダンス中に「なんだろう?」と続々ギャラリーに
入っていかれて、あの狭いスペースに10人
ほど入ることもありましたよ!
5日は残念ながら竹之下氏急用のため
お休みになりますが、6日最終日は予定通り
個展開催しますので、ぜひ立ち寄ってみてくださいね(^^)
すでに3日経ちましたが、お客様の反応が
かなりよいです。
ダンス中に「なんだろう?」と続々ギャラリーに
入っていかれて、あの狭いスペースに10人
ほど入ることもありましたよ!
5日は残念ながら竹之下氏急用のため
お休みになりますが、6日最終日は予定通り
個展開催しますので、ぜひ立ち寄ってみてくださいね(^^)
Posted by ながしょ
at 2009年05月05日 08:51

今日お邪魔しました~!
ちょうど帰って来られてたところで、
お会いできました^^
釘付けになってしまう、ダンスでした♪
長崎書店にあんな素敵なギャラリースペースがあったなんて><
またお邪魔したいです♪
ちょうど帰って来られてたところで、
お会いできました^^
釘付けになってしまう、ダンスでした♪
長崎書店にあんな素敵なギャラリースペースがあったなんて><
またお邪魔したいです♪
Posted by かおり@おうちギャラリー at 2009年05月05日 23:59
かおり@おうちギャラリーさん
ダンス個展にお越しいただき、
ありがとうございます(^^)
店内ギャラリーでは絵画展や写真展・
書道展などが定番になってますが、さすがに
ダンスは初めてだったので、喜んでいただけて
とてもうれしいです!
これからもいろんな催しを行っていきますので
気軽にお立ち寄りくださいね。
ダンス個展にお越しいただき、
ありがとうございます(^^)
店内ギャラリーでは絵画展や写真展・
書道展などが定番になってますが、さすがに
ダンスは初めてだったので、喜んでいただけて
とてもうれしいです!
これからもいろんな催しを行っていきますので
気軽にお立ち寄りくださいね。
Posted by ながしょ at 2009年05月06日 08:03
竹之下君
小さな子供にも大人と同じように名刺を手渡していたの。
誠実な人だってことが分かってうれしくなったよ。
自分を自由に表現して生きている姿は感動ものでした。
勇気がいるものね♪
とってもいい企画でしたよ☆
さすが長崎書店っておもっちゃいました♪
小さな子供にも大人と同じように名刺を手渡していたの。
誠実な人だってことが分かってうれしくなったよ。
自分を自由に表現して生きている姿は感動ものでした。
勇気がいるものね♪
とってもいい企画でしたよ☆
さすが長崎書店っておもっちゃいました♪
Posted by EMIKO☆
at 2009年05月07日 00:08

>EMIKO☆さん
ダンス個展、お越しいただきありがとうございました!
これからも素敵な方々と一緒に「記憶に残る」ギャラリーにしていけたら、と思います。
今後ともよろしくお願いいたします(^^)
ダンス個展、お越しいただきありがとうございました!
これからも素敵な方々と一緒に「記憶に残る」ギャラリーにしていけたら、と思います。
今後ともよろしくお願いいたします(^^)
Posted by ながしょ at 2009年05月07日 10:45
前衛的な感じもあって、
ギャラリーで展開(披露)するのは、
ちょっと勇気がいったのでは?
と思うのですが、私は面白くて、
よいイベントだなあと思います。
私もこっそり観たいです(笑)