▼当店はe-honの加盟店です
 在庫検索はこちらでどうぞ!





              
プロフィール
ながしょ
ながしょ
こんにちは、「ながしょ」こと店長の長崎です。
熊本の本屋、熊本の書店として皆様に支えられて120周年を迎え、温故知新、人と本の幸せな出会いを演出していきます。
九州でも屈指の歴史とセンスある書店空間で人生・日々の生活に豊かさを添える本のセレクトを心がけています。
上通の書店、当ブログ、あわせてよろしくお願いいたします!

Information
おてもやんTOP

ログイン

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 55人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2009年01月15日

ブログオフ会in上通

13日、城東町の「和や」さんで、
がんばる商店街ブログ2期生合同新年会を開催しました!

とっても賑やかです

今回は新年早々の平日にも関わらず、2期生の過半数の方々に
ご参加いただきました!

特に水俣商店街からはなんと全員参加!
とっても皆さん仲の良い雰囲気で、水俣の商店街は
すごく良いところだろうな、と感じましたにっこり

ものすごい勢いでビールが減っていきました・・・

瓶ビールが次々と消化されていき、アルコールに比例してオフ会は大盛り上がり。そんな中でも真面目に今後の商店街ブログについて語り合う場面もあったりして、
「皆さんさすがにプロの商売人だな!」と感心しました
おっ

ペイントくん、おめでとうございます!

オフ会の締めは私の尊敬する商売人、ペイントくんの心にしみるスピーチと
一本締めでお開きとなりました
パンパン

お互いにブログ上で普段コミュニケーションを取っている人が多いので、
たまにしか会わなくても話のネタがつきないのが、ブログの良さの一つ。

これからも皆さんで商店街ブログを盛り上げ、「ブログのわ」を広めていきましょう!



同じカテゴリー(ニュースあれこれ)の記事画像
サイン本もあります!平野甲賀ブックフェア スタート
世界の終わりに、何を読む?
夏の文庫フェア、開催中!
毎年恒例!文庫フェア「チチカカコヘ 教養は楽しい!」スタートしてます
村上春樹さんご来店
くまもんICカードご使用いただけます!!
同じカテゴリー(ニュースあれこれ)の記事
 サイン本もあります!平野甲賀ブックフェア スタート (2017-09-24 10:14)
 世界の終わりに、何を読む? (2017-09-06 16:03)
 夏の文庫フェア、開催中! (2017-07-01 11:58)
 毎年恒例!文庫フェア「チチカカコヘ 教養は楽しい!」スタートしてます (2017-01-26 14:35)
 ギフトカード(商品券)お取り扱い可能になりました。 (2016-12-10 12:13)
 村上春樹さんご来店 (2016-09-09 18:02)

この記事へのコメント

ながしょと私・・・・・
同じオフ会に行ったのに写真が全く違いますよね。ここに、性格は人間性の違いが出ますね(ーー;)何と私の写真・・・・・・
食べ物だけ・・・・・人物、一枚もなしです。
ほんと、私、アホだよね。しくしく・・・・。
Posted by パセリパセリ at 2009年01月15日 18:54
ながしょさん、オフ会は大変お世話になりましたm(_ _)m
水俣から出向いて行った甲斐のある、非常に楽しい飲み会でした(^^)
しかしまた、ながしょさんにくだらない話ばかりしましたねえ、すいません、また今度もしましょうね( ̄ー ̄)
今後も是非、水俣組呼んで下さいね。
ありがとうございました(^^)
Posted by わらじ at 2009年01月15日 21:41
>パセリさん

いや!
面白いです。

とても写真がきれいなので、
さすがプロは違う・・・

と感心しました。
今度撮り方のコツ教えてくださいね(^^)
Posted by ながしょ at 2009年01月16日 19:34
>わらじさん

わらじさんの大ファンの一人、ながしょです。

まだまだ全然話し足りなかったですよ(^^)
逆説的ですが、くだらないように思えることに
大切な本質がふくまれているのかも・・・

まだまだわらじさんからは沢山の勉強を
させていただきます!
またご一緒させてくださいね。
Posted by ながしょ at 2009年01月16日 19:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。