▼当店はe-honの加盟店です
 在庫検索はこちらでどうぞ!





              
プロフィール
ながしょ
ながしょ
こんにちは、「ながしょ」こと店長の長崎です。
熊本の本屋、熊本の書店として皆様に支えられて120周年を迎え、温故知新、人と本の幸せな出会いを演出していきます。
九州でも屈指の歴史とセンスある書店空間で人生・日々の生活に豊かさを添える本のセレクトを心がけています。
上通の書店、当ブログ、あわせてよろしくお願いいたします!

Information
おてもやんTOP

ログイン

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 55人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2008年10月31日

商店街ブログ・オフ会報告書

10月30日の20時より、ブログ研修で共に
研鑽を重ねる3商店街9名(全員参加!)による
オフ会が安政町の中国料理「獅子林」さんにて開催されました。
好!

定刻からやや遅れて全員集合。
参加者(W.T.O、ワッターマン、洋服屋、ペイントくん、MATSUNO、パセリ、KYO,ららら、ながしょ)
     以上、敬称略
元気よく、「乾杯!!」
さあ、飲むぞー!オフ会の紅一点、パセリさんとカナダ帰りのイケメン・KYOさん
開始十分くらいはブログの話題でした。(一応ブログ研修会の同志ですので)

しかし・・・

いや当然というべきか、
かなりオフレコ的話題が終了まで2時間、延々と続き、
大盛り上がり。
世界のMATSUNOさんが持論を熱く展開。伝わりますでしょうか、この熱気。ワッターマン&ペイントくん。人生の深み、人の生きる道をしみじみと語っていただきました、

気がつけばあっという間にお開き。
一同、「また来月オフ会やるばい!」にっこり

ブログ研修会によって、商店街同士の新たな交流が生まれ、
絆が育まれていく・・・

そんな瞬間を体験でき、大変嬉しく思いました。
皆さん、ブログもがんばって書きましょうね(笑)


同じカテゴリー(ニュースあれこれ)の記事画像
サイン本もあります!平野甲賀ブックフェア スタート
世界の終わりに、何を読む?
夏の文庫フェア、開催中!
毎年恒例!文庫フェア「チチカカコヘ 教養は楽しい!」スタートしてます
村上春樹さんご来店
くまもんICカードご使用いただけます!!
同じカテゴリー(ニュースあれこれ)の記事
 サイン本もあります!平野甲賀ブックフェア スタート (2017-09-24 10:14)
 世界の終わりに、何を読む? (2017-09-06 16:03)
 夏の文庫フェア、開催中! (2017-07-01 11:58)
 毎年恒例!文庫フェア「チチカカコヘ 教養は楽しい!」スタートしてます (2017-01-26 14:35)
 ギフトカード(商品券)お取り扱い可能になりました。 (2016-12-10 12:13)
 村上春樹さんご来店 (2016-09-09 18:02)

この記事へのコメント

昨日はお疲れでした。
また飲むバイ!
Posted by ペイントくんペイントくん at 2008年10月31日 23:23
オフ会お疲れ様でした。

次回も楽しく飲みましょう!!!

ちなみに自分のHNはKal-Elです。
お間違いのないように・・・
Posted by Kal-ElKal-El at 2008年11月01日 07:18
>Kal-Elさん

誠に申し訳ございません!
以後気を付けます。
またアツいトーク聞かせてくださいね!

>ペイントくんさん

心にしみる話、ありがとうございました。
本当に癒されました・・・
またいろいろご指南ください!
Posted by ながしょながしょ at 2008年11月01日 14:26
おじゃましてます。

また色々な話を聞かせてください。
楽しい一夜でした。
またよろしくお願いします。
Posted by 洋服屋洋服屋 at 2008年11月01日 16:40
>洋服屋さん

またぜひ!
研修会もあとわずかですが頑張りましょう。
Posted by ながしょながしょ at 2008年11月01日 19:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。