2008年11月12日
その画家の名は
長崎書店の入口右側のディスプレーには、
ある画家さんの絵を飾っています。
よくお客様から、
「あの飾ってある絵は誰の絵ですか?」
というお問い合わせを頂きますので、
ご紹介させていただきます。

ある画家さんの絵を飾っています。
よくお客様から、
「あの飾ってある絵は誰の絵ですか?」
というお問い合わせを頂きますので、
ご紹介させていただきます。
画家さんの名前は、
「青柳 綾(あおやぎ・あや)」さん。
熊本のご出身で、今年から東京に拠点を
移され、制作活動に精を出していらっしゃいます。
ながしょが青柳氏の絵と出会ったのは約10年前。
私がよく通っている下通の料理店 「カフェ・ラ・フロール」 のメニューの
表紙の絵をとても気に入っていました。
筆使いや線・人物の表情が印象的で「都会的なセンスを感じるなあ」と。
彼女と初めて出会ったのは3年前。
河原町の 「ギャラリー・アドゥ」のカウンターで
お茶をしていた時、偶然にも隣の席でお茶を飲んでいたのが青柳さんで、
アドゥの店長さんが紹介してくれたのでした。
長崎書店のリニューアルを数ヵ月後に控えていたこともあり、
「長崎書店の店内に飾る絵を描いていただけませんか?」
とお願いしたところ、突然の依頼にも関わらず快諾頂けました。
現在長崎書店には青柳さんの作品が2点あり、
どちらも「本・読書の豊かなイメージ」というテーマで、
春夏向け、秋冬向けに各1点制作していただきました。
(現在は秋冬向けを展示中です。)


2006年12月には店内ギャラリーで個展を開催した際には
大変好評でした。
以前は「熊本ハイカラ」の表紙や挿絵・アート・プレックスでの
ライブペインティング等等、熊本で精力的に活動され、
現在は東京で鋭意制作に取り組んでいらっしゃる青柳さん。
長崎書店ギャラリーでも、パワーアップした青柳さんの
個展の開催を楽しみにしているところです!
皆さんも来店の際には、入り口横の絵をチェックしてみて
くださいね。
青柳綾ホームページはこちら⇒ http://aa76.sakura.ne.jp/index.html
「青柳 綾(あおやぎ・あや)」さん。
熊本のご出身で、今年から東京に拠点を
移され、制作活動に精を出していらっしゃいます。
ながしょが青柳氏の絵と出会ったのは約10年前。
私がよく通っている下通の料理店 「カフェ・ラ・フロール」 のメニューの
表紙の絵をとても気に入っていました。
筆使いや線・人物の表情が印象的で「都会的なセンスを感じるなあ」と。
彼女と初めて出会ったのは3年前。
河原町の 「ギャラリー・アドゥ」のカウンターで
お茶をしていた時、偶然にも隣の席でお茶を飲んでいたのが青柳さんで、
アドゥの店長さんが紹介してくれたのでした。
長崎書店のリニューアルを数ヵ月後に控えていたこともあり、
「長崎書店の店内に飾る絵を描いていただけませんか?」
とお願いしたところ、突然の依頼にも関わらず快諾頂けました。
現在長崎書店には青柳さんの作品が2点あり、
どちらも「本・読書の豊かなイメージ」というテーマで、
春夏向け、秋冬向けに各1点制作していただきました。
(現在は秋冬向けを展示中です。)


2006年12月には店内ギャラリーで個展を開催した際には
大変好評でした。
以前は「熊本ハイカラ」の表紙や挿絵・アート・プレックスでの
ライブペインティング等等、熊本で精力的に活動され、
現在は東京で鋭意制作に取り組んでいらっしゃる青柳さん。
長崎書店ギャラリーでも、パワーアップした青柳さんの
個展の開催を楽しみにしているところです!
皆さんも来店の際には、入り口横の絵をチェックしてみて
くださいね。
青柳綾ホームページはこちら⇒ http://aa76.sakura.ne.jp/index.html
この記事へのコメント
Posted by 希乃実 at 2008年11月13日 22:39
>希乃実さま
昨日はお疲れ様でした。
差し入れも美味しくいただきました。
本当にありがとうございます。
こちらこそ今後ともよろしくお願いいたします。
昨日はお疲れ様でした。
差し入れも美味しくいただきました。
本当にありがとうございます。
こちらこそ今後ともよろしくお願いいたします。
Posted by ながしょ at 2008年11月14日 08:50
始めましてサルヴァトーレです。
ディスプレーの絵は以前から気になっていたので教えて頂きより親近感が沸きました。
2バージョンあったのは知らなかった・・・
ディスプレーの絵は以前から気になっていたので教えて頂きより親近感が沸きました。
2バージョンあったのは知らなかった・・・
Posted by サルヴァトーレ
at 2008年11月14日 19:07

>サルヴァトーレさん
コメントありがとうございます。
そうなんです、2バージョンあることは
あまり知られてません。
青柳さんご本人とも、個展開催の
ご相談をしていますので、
(まだ大分先になると思いますが・・・)
その時は色んな絵をご覧いただけるかと
思いますので、お楽しみに!
コメントありがとうございます。
そうなんです、2バージョンあることは
あまり知られてません。
青柳さんご本人とも、個展開催の
ご相談をしていますので、
(まだ大分先になると思いますが・・・)
その時は色んな絵をご覧いただけるかと
思いますので、お楽しみに!
Posted by ながしょ
at 2008年11月14日 19:14

ロビリエさんの店頭にも飾られていますね。
ADOの恵子さんの名刺にも…
わたしも大好きです!
ながしょさん、ポストカードとか取り扱ってください~ すんごい欲しいです!!
ADOの恵子さんの名刺にも…
わたしも大好きです!
ながしょさん、ポストカードとか取り扱ってください~ すんごい欲しいです!!
Posted by 熊本県商工政策課
at 2008年11月17日 17:54

>熊本県商工政策課さま
本当に良い感じの絵ですよね!
私からもちょくちょく
「ポストカードブックや画集を作りましょうよ」
と提案してますが、
「そうですね~」
と考え中の模様です・・・
出来た暁には、連絡いたしますね!
本当に良い感じの絵ですよね!
私からもちょくちょく
「ポストカードブックや画集を作りましょうよ」
と提案してますが、
「そうですね~」
と考え中の模様です・・・
出来た暁には、連絡いたしますね!
Posted by ながしょ
at 2008年11月18日 10:25

こんにちは。
「ながしょブログ」楽しみに拝見させていただいてます。
こうしてブログに載せていただけて、本当に光栄です。
ありがとうございます。
また個展もさせていただきたいし!
ポストカードも作ってみたいと思ってます!
その為にも、制作活動に頑張りますよ。
更なる励みになります。
今日の東京は、雲一つない青空で気持ちがいいです。
若干、寒いですが。
「ながしょブログ」楽しみに拝見させていただいてます。
こうしてブログに載せていただけて、本当に光栄です。
ありがとうございます。
また個展もさせていただきたいし!
ポストカードも作ってみたいと思ってます!
その為にも、制作活動に頑張りますよ。
更なる励みになります。
今日の東京は、雲一つない青空で気持ちがいいです。
若干、寒いですが。
Posted by 青柳 綾 at 2008年11月23日 14:45
>綾さんへ
コメントありがとうございます!
新作品、実際に拝見できる日を楽しみに
しています。
また色々とお話しましょうね。
コメントありがとうございます!
新作品、実際に拝見できる日を楽しみに
しています。
また色々とお話しましょうね。
Posted by ながしょ
at 2008年11月23日 14:54

ご指導頂きまして…ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。