『まずは、からだを整える』フェア
体を整えれば、心が整い、
心が整えば、今までと同じ1日が
10倍も100倍もハッピーになる。
幸せになる力はきっと、
私たちの体の中にすでにあるのです。
こんにちは。
長崎書店スタッフの松本です。
今の時季って
なんとなく、どんよりしたり、やる気が起きなかったり
自分の頭や心も、天候に影響されてしまうことってありませんか?
実用書コーナーでは
「まずは、からだを整える」フェアを始めました!
暮らしのおへそ実用シリーズ
『まずは、からだを整える』のサブキャッチは、
「からだが健やかな人は 心まで丈夫な人でした」
このサブキャッチを実感できる
こころや体を整えてくれる本が揃っています。
おなかがすいたとき
何を食べるかが実は大事
(たなかれいこさん 「食のギャラリー612」主宰)
体を支える基本の2つ
塩と油 どう選ぶ? どう使う?
(白崎裕子さん 「白崎茶会」主宰)
できることだけ
できる時間に できる方法でやる
(大草直子さん スタイリスト)
昨日より今日
ちょっと遠くまで走る
(イイノナホさん ガラス作家)
誰かにとっていい方法も、自分に合うとは限りません。
まずは、できそうなことから、無理なく続けられる
自分仕様の食べ方、運動、暮らし方を見つけましょう!
関連記事