絵描きたちよ!アナログの本気を見せてくれーっ!!「アナログ回帰フェア」やってます♡

ながしょ

2016年03月11日 20:14



CG全盛の陰でひっそりと活動を続けて来たコピックや透明水彩に、今、復権の光が差し始めているのではないかと最近勝手に思い込んでます。

だって私、アナログ絵好きですし……
若い学生さんが「SSイラストメイキングブック 水彩vol.01」を買ってくれるし……
うれしいじゃないですか

なので現在芸術書コーナーでは、基本のデッサンを磨くための本から、主にキャラクターイラストをコピックや水彩で彩色する際参考になる本を集めたその名も「アナログ回帰フェア」を開催中です。
「絵を描くってたのしい!」
そんな気持ちのこもったスタッフ手作りの水彩POPが目印です

透きとおった美しい水彩イラストで人気の友風子(ゆうふうし)さんの絵が目印、「SSイラストメイキングブック 水彩vol.01」が特に人気です。


アナログで上手い人といえば、清水玲子先生のイラストもとても美しいですね。
使用しているのはカラーインクでしょうか。
手描きを極めるなら、こんな絵を描けるようになりたいと思う憧れの人ですね。
(しかし長崎書店には清水玲子画集は在庫がございません……出版社で品切なのです)


モノクロこそ究極の世界じゃ!という方にはクローディア・ナイス著「ペン&インク」がおすすめです。

私は手描きならではの絵の具のムラや線のブレが好きです。
絵描きの皆様、今こそアナログの本気を見せる時です

コピックや透明水彩などの画材は最寄りの画材店「甲玉堂」「あおい舎」でお求めください


関連記事