ガンバレ日本!W杯ブラジル大会サッカーフェア開催中!

ながしょ

2014年06月04日 14:01

2014 FIFA W杯ブラジル大会まで、あと9日!
みなさん、そろそろ応援の準備、始めませんか?






いよいよ、6月13日(日本時間)、ワールドカップが始まります!
ただ今、長崎書店では、ワールドカップをさらに楽しむために、
「オフサイドって何?」初心者向けのルールブックや
「あのイケメン選手はダレ?」女性も楽しめるサッカーガイド、
「夜更かし上等!」サッカー愛溢れる方々向けの完全観戦ブック、
「俺だったらこう采配するのに」戦術本、
「私の子どももいつかサムライブルーに!」攻撃テクニック本、などなど
その他、サムライブルーの著書も多く取り揃えています!


そこで、スタッフおすすめの本を紹介します。

●『日本代表23人の少年時代』(日本スポーツ企画出版社)


いかにして、23人のサムライたちが形作られてきたのか。恩師や家族への取材をもとに、選手一人ひとりのこれまでの軌跡をたどります。
ちなみに、今大会の23人の代表中、九州出身者はなんと7名! 活躍が期待されます!!



●『ちょいテク 超一流プレーヤーから学ぶちょっとスペシャルなワザ』(カンゼン)


メッシやロナウド、香川など、世界の一流プレーヤーのテクニックをマンガとともに解説!これで未来の日本代表も夢じゃない!!



●『世界と闘うサムライブルーの必勝ごはん』(家の光協会)


2004年からサッカー日本代表の専属シェフを務めている西芳照氏。サムライブルーの選手たちが実際に食べたおかずを中心に、スポーツに励む中高生の選手たちの糧となるメニューを提案しています。ママ必見です!



●『ボールピープル』(文藝春秋)


写真家・近藤篤氏が撮影してきた、世界のあらゆる場所で、サッカーを楽しむ普通の人々の写真とエッセイ。「この星は、人とボールでできている」というキーワードから、サッカーはただのスポーツではなく、人々の生活に密接したもののようにも感じます。サッカーを知らない人でも、読み終わった後には、ボールを蹴ってみたくなるはずです!



関連記事