coyote最新号発売、バックナンバーフェアも開催中
「パタゴニア」が40年の歳月をかけて静かに私たちに伝えてくれたことを、一つ一つ紐解いていきたい。
商品を通して生地を見直し、産地を検証することから、社会や環境に対する責任を持つことの意味。創業者イヴォン・シュイナードのシンプルな生き方にこそ、私たちが進むべき道が示されている。
ここではないどこかへ。
一つの場所にとどまらず、先を進むことも引き返すことも恐れない。文化であり、哲学であり、生き方でもある「パタゴニア」の在り方を通して、過去40年ではなくこれからの40年へ、旅をする読者にこの特集を贈ろう。
(coyoteオフィシャルwebサイトより)
旅と文学の雑誌coyoteの最新号は、世界的アウトドア・メイカーの「パタゴニア」を特集しています。今号には、イヴォン・シュイナードがまだブランドとしてのパタゴニアを創設する前、イヴォンの人生を変えた旅の記録『MOUNTAIN OF STORMS』のDVDが付いています。旅の本質に迫りたいみなさま、ぜひ読んでみてください。
ただ今長崎書店ギャラリー横にて、コヨーテと、カルチャー誌「SWITCH」を並べた『スイッチ・パブリッシング×長崎書店 coyote & SWITCH バックナンバーフェア』も開催しております。
ちなみに、先日お知らせした翻訳家・柴田元幸さんのイベント(
http://nagasakishoten.otemo-yan.net/e794769.html)には、スイッチとコヨーテの生みの親である新井敏記さんも登場してくださる予定です。
「コヨーテ」「スイッチ」「モンキー」「アメリカン・マスターピース」どれもよろしくお願いいたします!
coyote No.49 特集 今こそ、パタゴニア。/スイッチ・パブリッシング/1500円
関連記事