「モテる会社」に長崎書店が…
今月話題のビジネス書新刊をご紹介します!
『小さいけれどみんなが好きになるモテる会社』
[著] 川上徹也
あさ出版 定価1470円
有名でもなく、
卓越した技術も持っておらず、
ブランド力もない小さな会社が、
輝くために大切なこと。
それが、「モテ」である――。
「モテる会社の10カ条+1」大公開!!
長崎書店限定
先行販売中!
第二幕実例編に長崎書店も登場してます
こんにちは、スタッフの鶴留です。
このたび、川上徹也氏の新刊に弊社が紹介されています。
大変名誉なことであり、心より嬉しく思います。
「小さいけれどみんなが好きになるモテる会社」
というタイトル。
「小さい」という言葉は長崎書店にぴったりだと私は感じています。
小さいけれど、きらりと輝く、まちの本屋さん。
そんな本屋になりたいと仕事に取り組む日々…
本書に取り上げていただけるなんて恐縮です、と思いつつも嬉しいです。
川上徹也氏の著書は以前、ブログでも紹介させていただいています。
→【
こちら】
今回の著書では、一章にて「モテる会社の解説」、
二章では「モテる会社を5つ紹介」、
三章では、「モテる会社の作り方」として膨大な量の会社を参考に説明されています。
川上徹也氏の著書を読むと、毎回そのモテる会社に行ってみたくなります。
さて、今回はどんなお店が紹介されているのでしょうか…
最後になりましたが、このたび弊社を取材していただき、
素敵な原稿を書いて下さった川上徹也氏に、心よりお礼申し上げます。
川上徹也氏のブログは【
こちら】
川上徹也プロフィール
------------------------------------------------------------------------------------
湘南ストーリーブランディング研究所代表
ストーリーの力で、会社、商品、個人を
売れ続けるブランドにする
クリエイティブ&コミュニケーションディレクター。
「人生のすべてをエンタテインメントに!」
という志のもと、ビジネスをはじめ色々な分野と
エンタテインメントを融合した企画を発信していく。
著書
『仕事はストーリーで動かそう』
『価格、品質、広告で勝負していたらがいくらあっても足りませんよ』
『明日、会社がなくなっても自分の名前で勝負できますか?』
『あの演説はなぜ人を動かしたのか』
『キャッチコピー力の基本』
『ビジネスマンのシナリオノート』
関連記事