ながしょ、小天守へ行く。
熊本城や二の丸公園一帯が大好きな私は、
「TO城PASS(とじょうぱす)」という名の
熊本城の年間フリーパスを毎年買っています。
そのパス(一年1000円)があれば、年間何度でも入場できるという
超スグレモノのカードなのです。(熊本城の入場口で買えます)
そんなこんなで毎月のように入場して散歩コース代りにしています
さて、今回のお目当てはなんといっても
小天守。
今までは熊本城天守閣は大天守にしか入場できなかったのですが、
今年1月から小天守も試験的に開放されることになったのです!
これまで何度「立ち入り禁止」の柵を越えて小天守に行きたいと思ったことか・・・
(もちろんルールは守ります)
念願の小天守へと、はやる気持ちを抑えながら進みます。
入口は蛇の目と九曜の紋が堂々と!
そしてついに!
夢にまで見た小天守内部に到着!
中はシンプルでさっぱりとしていました。
係の方と自分の他には誰もおらず、静かな小天守内部の
雰囲気を十分に満喫。
特によかったのは、
小天守からみた大天守の姿。
「ああ、小天守からの風景って、こんな風に見えたんだ・・・」
と、感激した
ながしょは、その足で今度は大天守へ
とても充実した1日でした
みなさんも魅力いっぱいの熊本城へGO!
関連記事