子飼商店街に行きました。

ながしょ

2008年12月08日 00:01

ある日、ながしょ子飼商店街に行きました。

ながしょこと私、大の子飼商店街ファンを自認しております。

子飼商店街とは縁が深く、保育園は黒髪に通園。
そして小学校から中学までは毎週土曜日、商店街内のお寺に
習い事の習字のために上通からバスで通っておりました

高校は黒髪に住所のあるバンカラ校風の学校。
以来、勤めだしてからも月に1~2回は必ず立ち寄るようになりました。



生まれも育ちも上通の私ですが、「第2の故郷は?」と聞かれたら
(聞かれませんが)迷いなく「子飼商店街」と答えることでしょう。

さて、そんな私が保育園時代から必ず通うお店をご紹介。

絶品のお好み焼き・焼きそばを味わえる「万ごろう」さんです!



ここのおかみさんには、もう20年以上にもわたって、
おいしいお好み焼きや焼きそばを味わわせていただいています

正統派のお好み焼きから、「カレー味」「グラタン入り」など、
珍しいメニューまで実に多様。
トッピングも十数種類からお好みに合わせて選べるのですよ

今回は、一番のお気に入りである「スペシャル焼き」を注文。
とにかく具が充実しており、食べ応え十分の逸品です。




鉄板の上でアツアツをいただくのが、最高です。
満足、満足

そして、食後には14種類のソフトクリームから、
「中華杏仁味」ソフトをチョイス。
アツくなった口の中を、爽やかな甘さが癒してくれます。



万ごろうさん、いつもおいしい料理をありがとうございます
「万ごろう本店」
住所 熊本市西子飼町8-29 ・TEL 096-345-4902
営業時間 11:00~18:00 ・店休日 金曜日



このように、子飼商店街には魅力的・個性的なお店が密集しています。
なにより特筆すべきは、日本で失われつつある、
庶民的・人情あふれる心の豊かさ・人々の交流があるということです
これは元来、商店街というコミュニティが大切に守ってきたもの。
私を含め多くの人が子飼商店街に懐かしさや温かさを覚えるのは、
「商店街・コミュニティの原点」を大切に守られているからなのでしょう。

個人的には、このおてもやん「がんばる商店街」に、
子飼商店街さんが出してくださったらいいなあ、と思います。
皆さん、年末を迎え活気溢れる子飼商店街に
足を運んでみてはいかがでしょうか!

以上、ながしょがお届けいたしました


関連記事