つくろう!ダンボールハウス イベント終了のお知らせ

ながしょ

2015年12月12日 19:34

12月6日(日)午前・午後の部ともおはなしの森とダンボールハウスづくりのイベントが無事終了しました

ご参加いただいたみなさま、本当にありがとうございました。

遅くなりましたが、イベントの様子を写真とともに振り返りましょう
こんにちは、スタッフの中山です。

今回はおはなしの森も特別バージョンで、長崎次郎書店のスタッフとコラボでした
もうすぐクリスマスということで、クリスマスやその後作るダンボールハウスにちなんで家に関係する絵本を読みましたよ。



みんな真剣に聞いてくれました
絵本を5冊読んだ後はダンボールハウス作り

5種類の中から自分が作りたい形を選びました。


NPO法人PandAのお二人。鹿児島から来ていただきました


キットはすでに切り込みが入っているので、はさみいらずで切り離すことができます。

組み立てた後は、好きなようにデコレーション

色を塗ったり・・・


布を貼ったり・・・


カーテンをつけています

クリスマスハウスということで、おうちの玄関に飾るリースをお母さんが毛糸で作られていました



姉弟で色違いのお家


家族三人で力を合わせて・・・


お父さんと男の子はワイルドなお家

時間が足りず、みんなまだ途中でしたが、とりあえずできたところまでで記念撮影をしました

午前の部


午後の部


みんな作成途中ですが、このダンボールハウス、実は全国どこでもイベントに持参すれば続きを作成できるんですよ

ダンボールハウスは、誰でも簡単に組み立てられるので、お子さんだけでなくどなたでも楽しめます。
ダンボールハウスのキットは100%古紙
つまり、1本も木を切り倒していません。
そして、飾り付けに使うのは落ち葉やシーグラス、古い洋服のボタンや壊れたおもちゃのパーツなどリサイクルやリユース品などを使用し、ゴミをゴミとみなさないんです。
環境に優しいですね
世界に一つだけのオリジナルなお家

みんなの作品がとってもステキで、私たちも一緒に作れば良かったな~と後悔しました

ダンボールハウスの作品をレジ前イベント台にて展示中です
ダンボールハウスキットもクリスマス頃まで期間限定で販売しますので、是非ご自宅で作ってみてください
家族で「どんな家にする?」と相談しながら作る世界に一つだけのお家。
家族に素敵な時間が流れますね


1月のおはなしの森は17日(日)を予定しています。
また詳しい時間など決まりましたら、このながしょブログでお知らせしますので、みなさんお見逃しなく~


関連記事