独立研究者・森田真生さんのトークライブがあります
独立研究者 森田真生(もりた・まさお)さんのトークライブが
長崎書店で開催決定!
いま大注目の、森田真生さん。
“数学”と“身体”とをつなぐ、刺激的な試み!
ふだんは、東京や京都で行われることが多い、森田さんのトークイベント。
熊本で聞けるのはチャンスです。要チェックですよ☆
『数学する身体』刊行記念
森田真生氏トークライブ
~数学は言葉で語れるか?~
【と き】12月7日(月) 18時30分開場 19時~21時トーク&サイン会
【ところ】長崎書店3階 リトルスターホール
【入場料】1000円 当日会場入り口でいただきます
予約が必要です。
長崎書店店頭、電話(096-353-0555)、メール(info@nagasakishoten.jp)で
お申し込みください。
十月にデビュー作『数学する身体』を上梓された森田氏。
「数学」と「身体」という二つの世界を架橋するこの試みは、
どのような背景から生まれたのでしょう。
今回は、本書ができるまでの過程や苦労の話とともに、
「数学を言葉で語る」ことの困難と可能性について、
関連書籍の紹介とともに語っていただきます。
森田 真生(もりた・まさお)さん プロフィール
1985年、東京都生まれ。独立研究者。
東京大学理学部数学化を卒業後、独立。
現在は京都に拠点を構え、在野で研究活動を続ける傍ら、
全国各地で「数学の演奏会」や「大人のための数学講座」など
ライブ活動を行っている。
2015年10月にデビュー作『数学する身体』(新潮社)を上梓。
森田真生さんの著書は、現在サイエンスコーナーで販売中です。
(左) 『数学する身体』 新潮社 税込1728円
装幀は菊池信義さん。帯は黄色で、見返しは青。きれいです。しぶいです。
(右) 『別冊みんなのミシマガジン 森田真生号』 ミシマ社 税込1620円
イベント会場限定ということで、特別にミシマ社さまから仕入れました。
大胆な装画は山縣良和さんによるもの。今回のチラシにも絵をお借りいたしました。
また、森田さんが選書してくださった本のフェアをまもなく開始予定です。
当日、イベント会場でもこれらの本を販売いたします。
どうぞお楽しみに!
みなさまのお越しをお待ちしております。
『数学する身体』刊行記念
森田真生氏トークライブ
~数学は言葉で語れるか?~
【と き】12月7日(月) 18時30分開場 19時~21時トーク&サイン会
【ところ】長崎書店3階 リトルスターホール
【入場料】1000円 当日会場入り口でいただきます
予約が必要です。
長崎書店店頭、電話(096-353-0555)、メール(info@nagasakishoten.jp)で
お申し込みください。
関連記事