ボタニカルアート 西洋の美花集
ボタニカルアート 西洋の美花集
熊澤弘/解説
出版社名 パイインターナショナル
出版年月 2010年12月
ISBNコード 978-4-7562-4058-3
(4-7562-4058-5)
税込価格 2,940円
頁数・縦 256P 26cm
こんにちは スタッフYと申します。
日ごとに寒さが厳しくなり 年末の慌ただしさが当店にも
押し寄せてまいりました。
その一方で 街中彩るイルミネーションの鮮やかさと
冷たい空気の静謐さが クリスマスや2010年の終わりを
感じさせます。
さて 今回ご紹介する本は “ボタニカルアート”です。
ボタニカルアートとは・・・
英語の「植物学の」を意味する“botanical” 「美術」を意味する“art”を
掛け合わせた言葉です。
本来 植物学の領域で発展を遂げたものであり
その植物を良く知るため 植物の構造 微細部の拡大
生物学に基づいた描写を必要とされていたものなのです。
とはいっても その繊細な美しさは 見るものに
改めて 植物の美しさ 芸術性を再認識させてくれます。
この本は その美しい植物達を 季節ごとに紹介し
その花々のプロフィール(?)が載せられています。
又 同じ花が複数の角度から描かれている様も
なんとも 優美です。
この本は芸術の棚の 右隅に平積みで展開しています。
興味のある方は ぜひ。
美しいものを見ると 心が和みます。
どうかその感覚を 味わってみてくださいませ。
関連記事