本日発行

ながしょ

2008年12月01日 08:00

ながしょ通信12月号、本日発行致しました。



ばばーん!!
おしゃれな表紙が目印です。


今回の表紙は、ながしょ一のおしゃれさん・Tに作っていただきました。
さすが、Tさんです。
おしゃれ感がぐぐーっと増しております。
もうこの表紙だけで発行部数が伸びるのではないかと密かに期待しております。

そして、今回は別冊でクリスマス絵本の紹介をいたしております。
お子様向けだけでなく、大人向けの絵本もご用意しておりますので、クリスマスの贈り物にいかがでしょうか。
長崎書店ではたくさんのクリスマス絵本を取り揃えて、皆様のご来店をお待ちしております。
在庫の確認・お取り置きをお電話でも承っておりますので、
096-353-0555までお気軽にお問い合わせください。
また、無料ラッピングを承っておりますが、店頭の状況により多少お時間をいただく場合がございます。
何卒、ご了承くださいませ。

それから、大変ありがたいことに、先日バックナンバーをご希望の方がいらっしゃいました。
そこでお知らせです。
もし、過去に発行したながしょ通信も見てみたい、という方がいらっしゃいましたらお気軽にスタッフへお申し付けください。
ご注文をいただいてから印刷いたしますので多少お時間をいただきます。
お電話でのご注文をおすすめいたしております。



…このままでは文章が短いので、こぼれ話にお付き合いください。

ながしょ通信には、現在平均して7つのコーナーがあり、その中で、毎月連載という形で記事をスタッフにお願いしているものがふたつあります。
今回はその辺について編集者サイドからお話しいたします。

フリーペーパーを作りませんかと店長にお話をいただいてから、どんなコーナー構成にしようかと随分考えました。
1枚の紙を折り込んで作るため、ページ数も限られます。
長崎書店の情報コーナーに置いてあるフリぺをみたり、デザインの本を読んだりしてあれこれ考えました。

フリペの楽しみ
とっておきのフリーペーパーのつくりかた
著者 柳沢小実
出版社 ピエ・ブックス
出版年月 2007年3月
ISBN 978-4-89444-593-2
税込価格 1,680円
分類 芸術/デザイン



それで思ったのは、スタッフのコーナーを作りたい!!ということでした。
私は、これまでいくつかの職場を経験しましたが、こんなにディープで面白い人が揃っている職場はなかったです。
これは長崎書店の魅力の一つだと思っております。
こんなながしょスタッフにコーナーを作ってもらったら絶対いいものができるに違いないと思い、現在二人のスタッフにコーナーを連載していただいている次第でございます。
連載していただいているおふたりも、底が見えないくらいにディープです。
機会を見つけて、他のスタッフにも単発でも連載でも何でもいいので何か記事を書いてもらいたいなと思っている次第でございます。

ながしょ通信に関して、こんなことをしたい、というアイデアはたくさんあるのですが、実現にまでは至っていません。
これから、そのアイデアを少しずつ形にしていけたら、いや、いかねばなりませんね。


ながしょ通信は、店内情報コーナー、店内カウンター、上通側入り口のギャラリー案内板に設置致しております。
よろしければ、お手に取られてみて下さいね。
よろしくお願いいたします。

冬といえば肉まん、好きなのはラザニア&チーズまん、中村でした。





関連記事